ガンダーラ 4K修復版の作品情報・感想・評価

『ガンダーラ 4K修復版』に投稿された感想・評価

あお
3.9
★2025年映画館で鑑賞
91本目
ルネラルー作品のパンフレット(1200円)
ポスター2種購入

ルネ・ラルー後期の作品で、長編としては遺作となった作品。
ジャンル的には相変わらずの大人向け、不条理SF(おっぱいへの執着もめっちゃ相変わらず)。
ラルー過去作からは窺い知れんような無骨な悪役雑兵が…

>>続きを読む
WICCA
4.5
このレビューはネタバレを含みます

平穏な暮らしが営まれていたガンダーラに、レーザー光線であらゆる生き物を石にしていまうメタルマンが侵攻してきた。
指導者達は勇者シルバンに調査に向かわせるが…

メタルマンを送り出していたのは、かつて…

>>続きを読む
SIRAKO
3.2
ガンダーラ人より人工頭脳の方が人間味あって可愛かったけど、流石に「殺せなんて言ってないもんヤダヤダー!」のムーブは面倒臭くて笑った

1000年後に滅んで1000年前に救われるって予言は美しくて好き

北朝鮮で制作されたと聞き、好奇心が湧いて鑑賞。

機械人間メタルマンの描き方が、音楽とともに淡々としていて、怖かった。隊列をなして歩く姿、命令に服従して殺戮を繰り返す姿がある国の姿と重なって…。でも…

>>続きを読む
丸
-
1000年後に滅び、1000年昔に復活する…
トランスフォーム達がかっこいい
キャラクターのデザインが好き
音楽もめちゃくちゃかっこいい
花椒
-

ファンタスティックプラネットの監督が北朝鮮と合同で製作したアニメ

監督はフランス人らしいが、なぜかこの監督、当時の社会主義国で製作してるんだよね(ファンタスティック…はチェコスロバキア)

ガンダ…

>>続きを読む
yonaga
3.8

ヒエロニムス・ボスの絵のような、奇妙で不思議で、どこか可笑しみすらある生き物たちが画面いっぱいに広がっていて、それを眺めているだけでも楽しい。まるで一枚の動く絵画のよう。

感動して泣くような映画こ…

>>続きを読む

他2本がかなり好きなのでそれと比べると王道な話運びに少し退屈してしまった。奇妙な生物たちは好き。目3つあって足6本あるピンクのアイツ飼いたい。エンドロールを眺めていると韓国人がいっぱい?となったので…

>>続きを読む
3.1

ファンタスティック・プラネットのルネ・ラルー監督の作品、ガンダーラ

1000年後にガンダーラは滅び、1000年昔に、ガンダーラは復活を遂げる

まさしく映画を象徴するセリフだった。
生き物がファン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事