大長編 タローマン 万博大爆発に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『大長編 タローマン 万博大爆発』に投稿された感想・評価

西暦2025年は昭和100年って話し。
今作は元々NHK教育テレビの深夜番組、1話5分全10話の作品。
今の若い方は知らないかも知れないけど.1970年万博の太陽の塔のデザインした芸術家・岡本太郎の…

>>続きを読む
映画館にて鑑賞 な、なんだこれは…前情報入れずに観たからひたすら圧倒されてた!!途中眠くなってウトウトしちゃったんだけど目覚めてもやってること変わってなくて安心した 好きな人は好きな感じ
mthk
3.0

このレビューはネタバレを含みます

一郎さん登壇会目的。
制作現場楽しかったんだろうなぁとかいう感じで観ていました。ゆるゆるな感じが良かった。

くだらないと皆さんがレビューしておられたので、鑑賞。

確かにくだらなくて、世界観は良かったと思うし、良く作り上げていたなと。

ただ全然笑えないのはどうなの?
ほぼ満席の劇場で笑い声聞こえなかった…

>>続きを読む
kurita
3.0

なかなかダルい展開だけれど、ある意味では70年代特撮劇場版の再現度が高いとも言える。
しかしながら、合間合間に差し込まれる岡本太郎の言葉が刺さって抜けない。「芸術は呪術」。それは呪い。自分自身を鼓舞…

>>続きを読む
3.0
NHKのシュール系のお笑いは俺には早い。
テレビ版は見たことないけど、B級映画をちゃんと作った感じ、ところどころ広告が入るのはキラートマトみてるのかな〜、観客の年齢層高め
2.9

これでもかってほど楽しんで製作されたんだろうなとはおもうんだけど私にはこのユーモアは全然おもしろくなくて退屈な2時間だった。どうにか楽しもうと頑張ってみたけどだめだった。わたしはカルトムービーもサブ…

>>続きを読む
芸術に対する一つの解釈

もう岡本太郎って何言っても怒りそうだから、いっそのこともうめっちゃいじる孫みたいな感じ
ゆ
3.0
ほんとに初見なので一生分のなんだこれはを浴びた
地元の銅像出てきて良かった
事前情報無しに飛び込んだ。
おぉ、これは夢の中のよう…。
昭和の雰囲気(?)が出ていて面白い

しかしでたらめすぎて寝てしまった😴

応援上映あるみたいだけど行け行けいっくん!!していいんですかね🤔

あなたにおすすめの記事