大長編 タローマン 万博大爆発に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『大長編 タローマン 万博大爆発』に投稿された感想・評価

ぬ
1.5

まじで同じくだりを繰り返してなかなか終わらん意味不明金捨てムービー
30分で終わってたら★3.5やった

ただ現在進行形の万博が自分的にそれほど魅力を感じてない分、1970年万博は見るからにみんなが…

>>続きを読む
aki
1.6

マジでどういうことなのこの映画は
すべてが昭和
あまりにも岡本太郎を知らなすぎるかも
知ってる人が観たらおもしろいのかな
ありのままに生きていけみたいな
秩序だけじゃどうにもならんよみたいなメッセー…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

1970年から見た2025年(昭和100年)の話

その時代では考えのつかないことが現代では当たり前になっていてるが、実現できていない事も色々あるなって思った。

昔の映画なだけあってノリが今と違う…

>>続きを読む
ものが透明に見える道具を出してそれで女性を見て「おっと」みたいなクソ寒いノリを昭和から持ってくることは「べらぼう」でも「でたらめ」でもない。曲がりなりにもこども向け作品なんでしょ?いちからやり直し!
tadas
1.5
意味がわからないものは観たいと思うが、つまらないものを観たくは無い。
GEKI
2.0

このレビューはネタバレを含みます

TVでやってた5分番組は全話観ていたが長編になったらどうなるのか全く予想できないので期待値ゼロで観ていたらあまりのゆるさについウトウトしてしまった
サイボーグ2体が体から飛び出した脳同士で会話するシ…

>>続きを読む

最後のサカナクション山口についてたの、なんだったっけか、本編を見落としていた
それが無かったら何かの宗教を見ているようで怖かった
何だこれは、などの岡本太郎の名言が現在とあまりリンクしていないようで…

>>続きを読む
違う星のコメディを見ているような感覚で
面白さが理解できなかった。

このレビューはネタバレを含みます

心地良くあるなというので。

心地良かったのがいけない。

はじめは面白かった。
半分ほどでだれた。
ストーリー性があるのがいけない。
心地良くあるな、流されるなという思想に流されてしまうのがいけな…

>>続きを読む

自分の鑑賞回も満席だったが、
何を求めて満席になる作品かは、
全く理解出来なかった。

昭和のレトロ感が、
味わえる作品を期待していたのだが。

万博・特撮もの共に、
ちょい世代が違うのも、
響かな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事