大長編 タローマン 万博大爆発に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『大長編 タローマン 万博大爆発』に投稿された感想・評価

岡本太郎のイズムを爆笑と感涙を持って体感できる作品でした。
今年一笑って泣いた作品かもしれない。

「全部溶かした方がいいでしょう」には大爆笑
隣の子連れのお客さんが3Dメガネを持参していて「いいな…

>>続きを読む
金柑
4.5

マジで2時間何を見せられていたんですか??????????ずっと脳みそかき混ぜられてるみたいだった 夢に出る

頭からお尻まで全てが出鱈目なのでたまにでたらめじゃなく物語が進行してるとあー今ちょっと…

>>続きを読む
あじ
4.1

なにを観たのか理解していないのに
うるっとしたりクスッとしたり…
だけど明日には内容を忘れていそうだったり…

まさに「なんだこれは!」


岡本太郎はいつだってデタラメで真理で奥深い
古地
4.1

このレビューはネタバレを含みます

唐突なIMAX画角ガチ草 一瞬出てきた雷人くんがかわいくて忘れられないです

このレビューはネタバレを含みます

なんだこれは!の連続なのに、皮肉や考えさせられる秩序、感動したところにでたらめ展開。快作であり傑作。

105分間も何をやるのか?と不安を抱え観に行ったのだが、ちゃんとストーリーがあって感動要素もあった様な気がする。でも最後のサカナクション山口一郎さんの解説でさっきまで観ていた作品に対する自分の記憶が…

>>続きを読む

金を持った会社と大人たちが全力でふざけたら偶然生まれてしまった怪作。
岡本先生の「生きることは寂しい だから面白い」当たり前だけど深すぎて劇場で泣いてしまった私もべらぼうにでたらめに生きているのだろ…

>>続きを読む
5.0

最高だった…。想定よりもストーリーがちゃんとあって驚いた。最後のほうのデタラメさ加減には本当に感動してしまった。どんなでたらめをするんだ?という上がったハードルを大きく越えてきて笑ってしまった。映画…

>>続きを読む
Shiro
4.3
なんだこれ
凄いな
作者の脳と手が繋がってそうな映像

未来人役の人演技うますぎ
アクションも上手

映画全体を通して、なんとなく適当に見ても許されそうな雰囲気も好きだ
観客を選ぶ作品かもしれませんが、創作者や芸術家、表現者の心が一欠片でもある人間は現代に蘇った「岡本太郎」タローマンに心を掴まれます。マイナスに飛び込め!!

あなたにおすすめの記事