戦場の音の作品情報・感想・評価

戦場の音2024年製作の映画)

BLITZMUSIK

製作国・地域:

上映時間:9分

3.9

あらすじ

『戦場の音』に投稿された感想・評価

なんかのCMみたい。最後にメーカー名がオレンジのロゴでドーンと出てきても違和感ない。演奏はすてきだった。
3.7

🌙2025.11.11_346

“戦争のクソったれ”
ド直球の反戦映画で痺れる。戦争がクソと伝えるのに多くの言葉も時間も不要。
戦場で響くジャズ、ドラムとトランペットがカッコいい。世界中の人がずっ…

>>続きを読む

短編でありながら、相当心に重さをもたらす、力強さを以て語りかけるわずか9分強の反戦ドラマ。

戦争の真っただ中、学校だった施設(観ている間は音楽ホールか何かと思ってた)の、一室を挟んで睨みあう両勢力…

>>続きを読む
清水
3.5
「戦争のクソったれ」!良い反戦映画だった。あらすじ読んで、バイオリンとかで物理で殴り合うのかなと思った私は馬鹿です。
け
5.0
いやー驚くほどド直球でかっこよすぎたな リアリティがどうとかじゃないんだよなこういうのは
fuck those wars
める
-
音楽が好きということに変わりはない。

即興のセッションが素晴らしく、学校に鳴り響くジャズが周囲の人間まで一時休戦させていたのがかっこいい。

手と手を取り合って再び演奏できますように。
3.6
死戦でも楽器を弾き出して心が通じることは実際あるのだろうか🥺
兵士でなければ好きにドラムやトランペットを楽しんでいたのかなと思うと切なかった。
国も人種も関係なく 全てを超越する音楽(JAZZ)と云う共通言語が8分に集約されてます。エンディングロールまで洒落てます。

音楽は素晴らしい。。。
RIO
3.6
これは思いがけない展開です

戦場で疲れ果てた心
この2人みたいになりたくなる瞬間は幾らでも訪れたんだろうなと想像しました
桃龍
3.0
ブリリア ショートショートシアター オンラインにて。
見事な反戦ジャズ映画。
この2人の本業はミュージシャンに違いない。
黒人を使ったらもっとリアルだった気がする。

あなたにおすすめの記事