アフター・ザ・クエイクの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アフター・ザ・クエイク』に投稿された感想・評価

原作を読み返してから挑む。

原作にわりと忠実な(それでも不満はあるけど)前半から中盤にかけてはまあいいかな、という感じだったけど、最後のエピソードにはちょっと怒りが。ひどい。

この脚本、春樹さん…

>>続きを読む
たく
3.0

村上愛読者として、結構期待して鑑賞。
ドライブマイカーは、個人的にめちゃくちゃ好きだった。
本作はうーーーーん。
村上らしさを要素としては小説から抜き出せていたかもしれないけど、その要素一つ一つが冷…

>>続きを読む
ドライブマイカーもだったけど、村上春樹って過大評価な気がする

正直、つまらなかった


村上春樹原作は『ドライブマイカー』がかなり大好きだった。だから観たんだけど、でもね、これはかなりヤバいくらいつまんなかった。この感じは久しぶりだったな。『エブエブ』以来かな。

この映画をひと言で…

>>続きを読む
小銀
3.5
うーん、難しいなあ。
神の子どもたちはみな踊る、の短編集は読んだことあったけど、全然内容は覚えてなかったわ。
3.3

どれにも取れるザ・クエイク
3章からなる映画。
1章こそ地震で始まりますが、他はほのめかされる程度。
いつもながら村上さんの女性の描き方は独特に感じます。
おらんねん。


わからないはわからないけ…

>>続きを読む
who
3.0

舞台で観たかったな。
村上春樹の短編集が原作の映画。阪神淡路大震災、東日本大震災後の日本で生きる人たちの話。原作は未読。

映画よりも舞台で観たかった。どこかに行きたい、自分ではない誰かになりたい。…

>>続きを読む
東風
3.6
変な映画。
変な映画だが、自分としてすごい好きでした。
村上春樹っぽさを受け入れらるかが見る上で結構大切かも。
7110
3.3
2025劇場記録
ずーっと理解できなかったけどずーっと惹かれて見てしまった
最終パートがメッセージ性強かったのかなー
まる
4.4

10.26追記

これ実はアフターザクエイクとなってるけど、地震は関係なくって。

オムニバス形式で描かれる4つの時代と人々。
その全てが、からっぽで、孤独を感じている。
孤独に生きている中にも、内…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事