アフター・ザ・クエイクのネタバレレビュー・内容・結末

『アフター・ザ・クエイク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この作品をじっくり観るために、前日に1本観た。まぁそちらはそちらで公開初日だったから、早く観ないと気が気じゃなかっただろうし。

しかし、観る前から体調あんまり良くなかった。食欲あったけど、なんとな…

>>続きを読む

好きな役者さんばかり出演しているということもあり鑑賞。個人的にはこういう観る人によって捉え方が変わるような映画って結構好きなので、おもしろいな〜って思った。1995 2011 2025というふうに時…

>>続きを読む

よかったけど、ちょっと長いかな、、とにかく出てる役者がみんなよかった。みんな声がよい。それだけでよい。それぞれの声で村上春樹の台詞が読まれるとちゃんといろんな意味が織り込まれる感じがする。2011パ…

>>続きを読む
心地いいわからなさ
上映時間的によく考えたら当たり前なんだけどドラマからカットされている部分が割とあり、もう一回ドラマを観たくなった。わざわざ観なくてもよかったかも、ともなった。

出ている人達が豪華であるとそれだけでワクワクするんだなこれが。

個人的には、岡田将生、橋本愛、唐田りか、堤真一、黒川想矢、井川遥、佐藤浩市、のん、錦戸亮と。他にも見た事のある俳優が沢山いた。物語は…

>>続きを読む

NHKドラマ『地震のあとで』
とそっくり、てか、まんまだったのでAI先生に聞きました。個人的なメモとして残しておきます。閲覧注意ですよ。

:1995年を起点に、2025年までの30年間という時間を…

>>続きを読む
ふたつめの話が好きだった。観客だけが知ってる未来、同じことが繰り返される無情感、日常の儚さがよかった。

自分は村上春樹の世界観は合わないな〜と感じたけど観劇後に咀嚼する時間がとても良かった。
全然意味が分からなかったが面白かった。何故面白かったかはよく分からない。

あなたにおすすめの記事