サクリファイスの作品情報・感想・評価

サクリファイス2019年製作の映画)

上映日:2020年03月06日

製作国:

上映時間:77分

3.4

あらすじ

『サクリファイス』に投稿された感想・評価

数年ぶりに再観、素晴らしかった。上映後トークの中で監督から90年代の事件やそれを題材にした作品からの影響がある、という話があって納得感があった。次回作も楽しみです。
miro41
-
2回目: 2024/11/07 19:00〜
@東京工芸大学 中野キャンパス 5号館1階 メインホール
-

震災、猫殺し、新興宗教と合間見えない三者を超能力を持った少女という非現実で結びつけることで起こったのは全体的に嘘っぽい。勿論、フィクション映画なので当たり前なんだけれども、災害や宗教問題を取り扱うの…

>>続きを読む

東日本大震災以降、コロナ禍以前、日本に漂っていたように思える空気感が軍服として表れていてそこは面白いなあと思いました。

この映画の予言が当たらなかったことと、時代の空気感はこの5年でかなり大きく変…

>>続きを読む
わざとなんやろけど、文語体で話す台詞と大雑把すぎる事柄への把握にどうしても作者の自意識を感じてしまう。死が身近になくて、ファンタジーなのかしら。

カット変わりに印象的な画を持ってくる編集好きだな。
1.0

「(作者にとって)都合の良い不幸」として、震災やオウム(開始1秒から明らかにオウムを連想する…)や殺人が置かれていて、どうしても拒否反応が出る。
そりゃ全部作り物なんだし全部ご都合主義でいいんだけど…

>>続きを読む

扱いはインディーズ映画になるんだろうけれど。
もっと堅苦しい映画かなと思ったんですが
解りやすい映画でした。
こういう方がいたら宗教の考えも変わるんじゃないかと
思いました。
かなり良い作品だと思い…

>>続きを読む
aotn
3.0

ファンタジー(ではないのか?)だと思ってなかったので、後半つかれた(ファンタジー苦手なので)
沖田くんかっこよすぎワロタwwwて思ってたら、うみべの女の子の磯辺だった 全然気付きませんでした 目が、…

>>続きを読む
a
-

影が見当たらなくなった街で、亡き人を繰り返し思い返す。抱える思いを吐き出す隙間もないこの社会で、世界を感じるためには息が吐き切れるまで走り続けるしかない。そのために、前に進むために、映画が作られ、前…

>>続きを読む
4.0

SKIPシティ映画祭以来2回目
16:55

かつて 新興宗教潮の会で 3.11の地震を予言したとされる 翠。後に施設を抜けて普通に暮らしていたが。時代は 先行きの見えない中 若者の中には 不安感が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事