前情報入れずに観たから見事に誘導されたー!笑
人に大きな影響を与える媒体として、この時代はトークショー、今の時代はネットか。
媒体が変わっただけで、こんなの、今でも起きかねないよね…。
教訓的な…
劇中で出てきた、ミシェルをはじめとした儀式虐待の濡れ衣を着せられたサタン教会。
調べてみたけどおもしろい。右頬を叩かれたら左頬を差し出すのではなく仕返しをすることとか、恩知らずに親切にするのではなく…
80年代北米に吹き荒れたサタニック・パニック。
子供の頃、親から悪魔教団に引き渡され虐待を受けていた…という女性の証言に基づく著書「ミシェル・リメンバーズ」が発端となっている。
一部の狂信的な人々の…
まだ観ていないそこのお前!(お前だよ!)
これはお前が思ってる通りの作品だ!
悪魔崇拝者という得体の知れない概念について語り利益を得ている者こそ悪魔だ!
サタン教会が最もまともだ!
個人の願望を実…
Michelle remembers を読みたくなってAmazonで探したら2万円以上もした!
そらそうかw
最近で言うところの2025年7月5日に重なると言うか、根拠はないけどついつい引き込まれ…
サタンがおまえをまってないです!
まってたりまってなかったりします!
新宿でまたされたらサタン、ベルクでビール飲んでそのままJRで帰ります!
いそがしいんだから!
サタンもう恋なんてしないんだから!…
こういったドキュメンタリーとか昭和の事件の特番とか、親とよく見たなぁと懐古しながら、真剣に見入ってしまった。あと3時間見れた。
本人は決して真実を語ってくれない感じはよくあるパターンだが、あれやこれ…
© 666 Films Inc.