かなり好き
毎日過ごした校舎も、放課後の部室も、夜中までの練習も、アンプ直繋ぎのべけべけしたギターの音も、思春期特有のいざこざももう戻ってこない日々だというノスタルジックがものすごい勢いで駆け抜け…
一度も観たことが無く、リバイバル上映されると知り、観に行くかどうか迷っていたところ、運良くチケットを頂いたので行ってきました。
めちゃくちゃ楽しめました!青春映画の金字塔と呼ばれるのは伊達では無い…
めちゃくちゃ良かった。
ストーリーがすごく展開していくわけじゃないけど、それが逆に等身大の青春そのものでブルーハーツの曲ともマッチしていた。
学生時代は全然青春してるって思ったことは無かったけど、大…
夢のパートで、真っ白のケーキに小さい文字でハッピーバースデーって書いてあるところ、異常な感じを出したいのだろうけど、20年後の誕生日ケーキはあのデザイン結構多いよね。笑
アメリカでブルーハーツたく…
めちゃくちゃ良かった
カラオケ行こ!の監督って知ってから気にはなってたタイミングで特別上映、ありがとう!!
・平成の高校生が可愛い
・MD懐かしい
・「バンドやんない?」「やる!」からの「絶対ムリ…
青春が蘇ってきた。とにかく高校生の何気ないけど輝いていて楽しい日常に浸ることができた。キャラの掘り下げ自体はしっかりあるだけではないが、不思議と4人のことをどんどん好きになっていった。それが高校生の…
>>続きを読むバンドのシーンはなぜか泣きそうになった。
青春映画ってほんとに素敵!!
自販機に買いに来る素朴な男の子とか、ソンチャンが1人体育館でイメトレしてみるのとか、大雨の学校とか、全部のシーンで、わかるわ…
出演者と監督のトークショー付き上映での鑑賞。劇場鑑賞は初めて。
素晴らしい。青春の一瞬を切り取って閉じ込めたよう。もちろん創作物なんだけど、作為性が見えないというか、少なくとも劇中は「本当にこの子…
© 「リンダ リンダ リンダ」パートナーズ