サマソニぶり(一週間ぶり)のヤングブラッド!
涼しい場所、音響の良い場所で追いヤングブラッドできて胸熱でした。
ヤングブラッドっていうバンドかのように、プロデューサーにバンドメンバー、スタッフが…
「ここに映ってるのは戦うミュージシャンの姿だ」
冒頭のナレーションそのままの映画だった。
Domは繊細で挑発的なステージの姿そのままに、友人でスタッフでバンドメンバーである人々を煽りつづける。
こ…
2年前にフェスでたまたま見た時に惚れた以来追いかけて、遂に先日サマソニで再び見れた時の興奮が蘇った。
本当に名盤だと思う。前作のポップロックから、クラシック且つオペラロックの雰囲気さえも出す、完成形…
最新アルバムIdolsに今の全てを注ぎ込んだことが大変伝わってきた。12曲全力のパフォーマンスもかっこよくて惚れてしまう。稀に見るどっしりしたロックンロールスターだと思った。
基本的に今作はIdol…
今のヤングブラッドの全てを詰め込んだような映画で、久しぶりにサブスクじゃなくてアルバム買おかな、と思った
どの瞬間を切り取っても絵になるし、ピュアな言動に人を惹きつける魅力がある
サマソニの熱が…
2025年
今年のSUMMER SONICにも出演していたYUNGBLUD
彼の事は名前しか知らず楽曲はちゃんと聴いたことはありませんでした
しかし前月亡くなったOzzy Osbourne最後の…
ハンザ・スタジオで行われたアルバム『Idols』のライブ録音風景。
心で動くドムだから一緒にいる仲間がいて、そうして“ヤングブラッド”というロックスターがあるようなドキュメンタリーだった。
皆が…
2025年15本目。ヒューマントラストシネマ渋谷にて仕事後に視聴。IDOLSの制作の裏側とスタジオライブを楽しめた。せっかくのパフォーマンスなのでもっとエアーの比率を上げてライン感を薄めてほしかった…
>>続きを読む流石に好きなアーティストの好きな人のためにの映画は最高ですよね。
全ての曲に熱いMCが入ったみたいなライブ。
アーティストになりたいなら自分が何者で何を伝えたいかは分かっている必要がある。
それを…
© 2025 BRAT PRODUCTIONS