
人魚のお話はロマンがある
美しさって恐ろしさと
表裏一体感ある
女の子になっちゃうやつで
パークマンサー出てきて笑った
そして
美術系は、漫画家も含めて
デッサンだのなんだので
順位がつくことや…
「人魚ラプソディ」は、漫画にはない(表現できない)ピアノの音が入ることで、作品としての印象が変容し、そう言う観点では映像化の意味があった。ただ、プロットがつまらないのと、ピアノ曲があまり心に響かない…
>>続きを読む🧜+🎹+少し怖い...
チンチンないから できないよ!
ラブレボリューション👌
タクサン タベテ ゴメンナサイ
しつけ...
ワタシコワクナイ? 怖くないよ。
"自分の目標を描け"=でっかく期…
世界観がどんどん洗練されてって、今の藤本タツキが描いてる世界線に近くなってくるのがワクワクした!
パート1は、エイリアンとか恋愛とかテーマが振り切れたものが多かったような気がしたけど、パート2は全体…
©藤本タツキ/集英社・「藤本タツキ 17-26」製作委員会