藤本タツキ 17-26 Part-2の作品情報・感想・評価

『藤本タツキ 17-26 Part-2』に投稿された感想・評価


渡邉徹明監督
「人魚ラプソディ」

人を喰う人魚なんて怖いよ
怖くてたまらない

しかも実際に自分が被害に遭ったら、その種族全体が怖くなって、否定したくなって、SNSとかで拡散して、あいつらさえ居…

>>続きを読む
原作は既読。

映像化してくれたことに、ただただ感謝!
次は「さよなら絵梨」をお願い致します。
れ
4.0

全部面白かった。
個人的に世代が刺さっているので、覚めたら〜が好きだった。
平成がっつり思い出させる作り好き。

人魚も良かったなぁ。まとめ方が好き。

ナユタもお兄ちゃんが真面目に向き合ってて、愛…

>>続きを読む

面白かったあ
なんだかすぐ宇宙人登場するのとか、なんか全部ちょっと奇妙な感じとか、らしさ前回で、ちょくちょくチェンソー味を感じるのも楽しい。
天才は天才なんだなと感じました
あとなんか岸辺露伴は動か…

>>続きを読む
lon
3.0
女の子の病の話、ゲームとかMVぽい作画とエフェクトでめちゃくちゃかわいかった
1番藤本タツキぽいな〜て思ったのは妹の姉だった
yu
3.5
やっぱり眼が曇ってる方がいい
だから『妹の姉』は一番らしさを感じる
イッキ見
たまに設定が平成の深夜アニメのハーレムもの?と思うやつあったけど
妹の姉がルックバックぽくてよかった
4.2

「ルックバック」の藤本タツキ先生による短編オムニバス・パート2(アマプラ視聴)

今回も“テーマ性”と“感情のドラマ性”が濃く、キャラクターが自然に前に出る、密度の高い構成になっています👏

とくに…

>>続きを読む
AKANE
4.0

「チェンソーマン」の藤本タツキが17〜26才までに描いた短編8作品のアニメ化で、過去に観ていたものなのでとてもたのしみにしていました。2部あるうちの2部。このアニメ短編集のなかでいちばん新しい「妹の…

>>続きを読む
3.7
人魚ラプソディつまらん。ほんとに藤本タツキの描いた漫画なのか?
妹の姉おもしろかった。

あなたにおすすめの記事