レッド・スコルピオンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『レッド・スコルピオン』に投稿された感想・評価

小さい頃の記憶。
敵に捕まって針刺された主人公。
胸にサソリの刺青彫られた主人公。
砂漠で車を持ち上げようとしてる主人公。

これでした。

ガオめっちゃいいやつ!
ミチ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ロッキー4より後かと思ったらこっちが先だったか…

スタローンとボクシングで闘ったあとにまさか自分がソビエト版(設定)ランボーになるとは想いもよらなかっただろうなぁ
映画自体というかなんかその偶然性…

>>続きを読む

ドルフ・ラングレンが好きになった作品。ストーリーは王道。モヒカンになってた(はず)だけど、なんか格好良かった。
30年以上経って思い返すと、テレビの何曜ロードショーで観たのよね。実は吹き替えの大塚明…

>>続きを読む

ソ連…懐かしいな、あったなそんな国。アフリカの原住民の人たちの自然な振る舞い?演技?面白い。共産国連合があっけなくやられる。悪の共産国家がぶちのめされる。当時のトレンドだったんだろう。音楽がミスマッ…

>>続きを読む
ハリ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

アフリカの反政府運動者の暗殺を任せられるスペツナズ隊員ニコライ。暗殺をするために基地内に捕捉されているアフリカ人と接触する。

捕捉されているアフリカ人と接触し共に脱獄。反政府運動者の暗殺を目論むが…

>>続きを読む
Bew666
3.0

短文レビュー。

ドルフ・ラングレンさん主演のアクション映画だが、ジャケットから想像できるようなラングレン無双は、最後の10分ぐらいしかない。

でも全編を通して、実物の戦車や戦闘ヘリが出てきたりと…

>>続きを読む
山田
2.5

主人公のキャラクター性が全くわからん。血も涙もないような軍人かと思ったら急に人間臭さを出してきてほんとに特殊部隊の人間?
おまけにターゲットも別の部隊が雑にやるとか主人公の意味あった?

話的には軍…

>>続きを読む
【感想】
自身の歴史的教養がないためか、映画を通してセリフが少ないためか、物語を楽しむことはできなかった。

要所要所の勢いや迫力は圧倒的でパワーオブパワーな映画。

2024年 31本目

・ラングレンがすごい髪型、えぐい肩幅、目つきもかっこいい。
・酔って酒場で大暴れするのいい。
・陽気なロックが流れる中ガッシャンガッシャン激しいカーチェイス。ここはセンスいい…

>>続きを読む
やっぱりタイガーストライプはカッコいいですね。あとハインド!

あなたにおすすめの記事