単体で見れば、軽薄だがサービス満点のエンタメ作品として及第点。ただ、続編として見ると確かにこれはラジー賞最低続編賞も納得の出来。前作に言及するセリフも多く足を引っ張っている。
前作は時速50マイル…
ウィレム・デフォー出演してなかったら観なかったな。
ウィレム・デフォーのイカれ笑い
( ´∀`)bグッ!
ゴブリンを彷彿とさせます。
Filmarksの平均評価2.9は低すぎる…
前作『スピード』(1994年アメリカ)から、3年。
大ヒットとなった前作の4倍超の製作費1億4千万ドルを投じて、
バス一台だった前作からスケールアップした今回の舞台は、
シージャックされた豪華客船。…
☀️豪華客船🚢だから、速度はスピード1🚌ほどなかった!
当時、映画館に行って、スピード1🚌からの落差に失望して帰宅した悲しい思い出がある。
サンドラブロックは続投としても・・なんでキアヌ・リーブ…
「スピード」の続編だが、話はつながっていない。監督はヤン・デ・ボンだが、「スピード」での冴えはない。舞台を海上にしたのがなんの効果も上げていない。スピードを落とすと爆発する、といった設定がない。ジェ…
>>続きを読む《記録用》
思ってたんとちゃう。てなってしまった。
キアヌが出ないのは知っていて、サンドラ・ブロックが頑張るのは良いが、ストーリーが…。
別れてる設定の彼女のセリフは印象的で洋画の好きなフレーズ…
スピードっていうタイトルが船の速度にかかってるなら失敗だと思うな…!ハッピーエンド感出してたけど前作より死者も被害額も多いよね…せっかく避けたタンカーも結局爆発してもうてもうほんと悪夢。サンディーも…
>>続きを読む