主人公が道路の真ん中に立ち塞がって車にぶつかって、車から出てきて「危ないだろ」と注意してる様子の人を殴り倒して車盗む。マクレーンはそんなキャラだったのかと違和感ありました。
周囲の車を壊しまくりなが…
ブルース・ウィリス主演の人気アクション、「ダイ・ハード」シリーズの最終作。(本当は続編制作の可能性はあったのだが、ブルース・ウィリスの俳優業引退により消滅・・・無念。。。)
「ジョン・マクレーン、…
シリーズ5作目。息子のジャックが拘束されたことを知り、ジャックに会いに行ったら、案の定巻き込まれていくジョン・マクレーンな展開で、何でもありの破壊的なカーアクションとヘリの存在感は間違いない。親子の…
>>続きを読む初視聴
息子がロシアでCIAのスパイやってて、大きな任務の途中で、秘密を抱えたターゲットを護送して、そして舞台はあのチェルノブイリに。。。
設定だけだとかなり面白そうなクライムアクションに思える…
現代になればなるほど話複雑になってくるので今回もわけわからないままカーチェイスシーン🚗アメリカからでて規模デカくなったしクリスマスではないし、ぽくはないて感じ!裏切り裏切りの話だな今回は!でも相変わ…
>>続きを読む冒頭はハードボイルドクライムアクションに路線変更したと感じて期待したが、単調で何の刺激もなく残念な作品となっていました。
シリーズものは一定の質を保証してなければなりません。全く別作品にタイトルを付…
ジョン・マクレーン5作目。
ダイハードっぽさがだいぶ薄れてド派手アクション寄りに。
薄暗いテイストの映像は個人的にハマらなかった。
でもマクレーン家としての各所のやり取りはそれなりに面白く見られた。…
前回記録、2023/03/03 11:45。
前回評価点数、1.0点。
前回の感想。
フィルマークス299件目。
開幕から派手で、しかもいい展開速度。けど、なんだか冒頭でどうでもよくなった。主人公…
親子和解シリーズ息子篇。公務でもなく勝手に他国に行って好き放題、という点で物語として致命的に弱い。高価な自動車を無駄に破壊しまくるのも道徳的に不愉快。シリーズを駄作で締め括った。評価できるのは短いと…
>>続きを読む