ナイト ミュージアムの作品情報・感想・評価・動画配信

ナイト ミュージアム2006年製作の映画)

Night at the Museum

上映日:2007年03月17日

製作国・地域:

上映時間:108分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 博物館が好きになった、恐竜が好きになった、歴史に興味が湧いた、映画が好きになった
  • 博物館の展示物が夜に動き出すという夢のような設定
  • 個性的なキャラクターたちがわちゃわちゃしている楽しい雰囲気
  • 子供の時に見た方が色んな意味で有益な作品
  • 大人も子供も楽しめる、ワクワクする要素がたくさんある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ナイト ミュージアム』に投稿された感想・評価

yuchi
3.8
このレビューはネタバレを含みます

おもしろっ!何故今まで鑑賞してなかったんだろうか🦖

ミニチュア族可愛すぎる😍
なんかウッディーとバズを彷彿とさせた。
おサルとのやりとりは声出して笑った🐒💖

石像とか動くのは不気味すぎて私なら発…

>>続きを読む

『ナイトミュージアム』観るのは初めてでした。
こういう話だったのか。
毎晩こんな大騒ぎだったら、ほんと時給1100円じゃ無理、無理。
でも、子供に良いところも見せれて、お父さんの面目躍如でしたね。

>>続きを読む
私
-

大人になって見返してみてもやはりワクワクするな〜❗

主人公が行った、「歴史を勉強する」という行為は、現実世界でいう、「その人を知り、理解しようとする」行為とイコールだと感じた。
理解できない相手と…

>>続きを読む
環
-
2025.11.22
インフルで寝込みながら10数年ぶりに見た。主人公こんなイライラする奴だったか!?
幼少期に家族で見に行った作品。映画って面白いとうっすら思えたきっかけにもなっている。子供がワクワクするような仕掛けが散りばめられており、トイストーリーにも似た、それでいてもう少し大人びた作品。
夜間の博物館を舞台にしたファンタジー、夜になると、展示物が動き出す。絵本を原作とした、夜警のベン・スティラーの孤軍奮闘を描いたファミリーむーぶー。3作作られた。  新宿バルト9にて
親子の絆もいい👍

自然史博物館に行く夢ができました🌎✨✨✨

”ヘラジカは裏の通用口から!“に笑う🤣

🤠🐵🦖🦣🚂🗿🧧🗡️🔑
37
4.0
復習のつもりだったけど間に合わなかった🇺🇸
何度も見てるし何回見ても好きな作品!
実際にここに行けたのは最高でした!
RRR
-
NY行きの飛行機の中で視聴。展示品が動き出す場面は何回みても夢があって興奮する。
5.0
このレビューはネタバレを含みます

友だちの家で鑑賞。最高に面白かった!!
たった数日の話だけど、主人公が少しずつ進歩、成長してるのが良かった!ちょっとずつ工夫も加えてて、、
息子にいいところ見せられたのも、展示物たちと心を通わせられ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事