ゴッドファーザーのネタバレレビュー・内容・結末

『ゴッドファーザー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

数度寝落ちたし
登場人物が多く顔と名前とポジションが覚えられないので、あとで解説読みたいなーと思いながらみてしまっていた

キリスト教圏における「ゴッドファーザー」呼びの意味が気になる

逃亡先で結…

>>続きを読む
アル・パチーノすごすぎ。怪物や。偉大な大俳優や。
カメラワークも演出もまるで古さを感じさせない圧倒的な映画。名作と言われるのも納得。
紳士的な振る舞いで
静かに諭すように話す
ゴッドファーザー

でもやること強烈で
マフィアの世界
見入ってしまった。。
おもしろかった( ; ; )

ファミリーを重んじるドンと裏切りへの制裁、シチリアの美しい街、お馴染みの音楽、静寂さのなかにある不穏な空気感
3時間という時間の長さを感じさせず
常に緊張感を持たせて魅せてくれる
真の傑作を映画館で…

>>続きを読む
「撃った後はどうする?」「残りのメシを食う」のやり取りの時の表情がツボ
午前十時の映画祭で。
マイケルの初キルシーンが最高だった、続編もみないと。

何回がチャレンジしていたが、それこそ淀川長治さんの日曜洋画劇場やネトフリで観たりしたけど、理解が追いつかず退屈してしまい最後まで観れませんでした。
午前10時の映画祭でラストチャンスのつもりでこの宿…

>>続きを読む
孫と遊ぶドンコルレオーネが良かった
最後マイケルがドンコルレオーネと呼ばれる所がグッときた。

全く世代ではなく名前だけは知っている有名な映画

いろんな作品のオマージュに使われてたりするので気になってたが、なかなか手が出なくて…
バービーを見てやっと見る気になった(それでも手を出すのは何ヶ月…

>>続きを読む

見通すのに足掛け何年かかったんだ。最初の馬のシーンで満足しちゃってた。馬の映画だと思ってた。本当に申し訳ない。

マイケルが銃が握るシーンの緊張感が好き。ルビコン川を渡る男。

アポロニアの扱いは許…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事