BROTHERの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 兄弟の絆が感動的
  • 日本精神や任侠の世界が描かれる
  • キャストが魅力的で演技が素晴らしい
  • バイオレンス描写が迫力がある
  • エンディングが感動的で印象に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『BROTHER』に投稿された感想・評価

過去鑑賞記録。
公開当時劇場鑑賞。プリズン・ブレイクのスクレが頭撃ち抜かれるギャング役で出てた。

「ファッキングジャップぐらい分かるよバカヤロー」

食わず嫌いだったみたいだ、何故か。

なんでだろうか、リアルタイムで賞を受賞したりしてたのを見てた世代だったからかもしれない
なんか、今まであんまり見る気が起きなかった

でも、面白かった
今の自分…

>>続きを読む
k
-

今の日本社会にはファッキンジャップくらい分かるよバカヤローの精神が足りてないな。(ただ映画ではやり過ぎだけど)

命かけるどころか逝ってもうてる……なことが結構あって、命の価値とは、生死とは……?と…

>>続きを読む

彼岸に足を踏み入れかけた男たちの最後の祭り。だから大杉漣はいとも簡単に切腹し、寺島進はあの『ソナチネ』を想起させるかの如く弾丸で頭を打ち抜き、たけしは身体中に発砲されてあっけなく死ぬ。
そして、ほと…

>>続きを読む
naka
4.5
このレビューはネタバレを含みます

20年も前に観た映画なんて何度も観た映画以外忘れて当然なのに、この映画だけは1度観ただけで印象的なシーンが強烈に記憶されていた。
「ファッキンジャップくらいわかるよバカやろう」は強烈な名台詞。

タ…

>>続きを読む
吉田
-
レンタルの期限を2日超えてから見た。
印象的なシーン、カットが多かった。記憶に残った。

血は繋がらなくても、男たちは兄弟だった。
文化も言葉も越え、互いの存在だけを認める。

寺島進との言葉なき別れ。
そこから物語は、静かに破滅へ滑り落ちる。
抗わず、身を任せる男たち。凛として、虚ろ。…

>>続きを読む
日=英合作。イギリス側のプロデューサーはジェレミー・トーマス。ロスでも凶暴な男。 丸の内ピカデリー2にて
4.0

カッコイイし、面白い。好きですな。
sonatineでも思ったけどやっぱり広大な自然とたけし映画って相性いいよね。
無理に日本語喋らせないで良かった。英語で自然に演技してくれたら、こんなにもいい作品…

>>続きを読む
aco
4.0

組織の抗争で日本を追われてアメリカに渡った武闘派ヤクザが、仲間たちと共に巨大マフィアとの凄惨な戦争に突入してゆく。

より強大な力を求め、破滅に向かって暴走し、壮絶な死を迎える。ビートたけし演じる山…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事