3作目初めて見た。
マイケル・コルレオーネが
ファミリーのために、組織をマフィアの世界から
堅気の世界にしようと奮闘してきたのに、
歳をとって、糖尿病になりながらもマフィアの宿命からは逃れられない。…
何回かに分けて観ていたけど最後まで観ていない。最後どうなるかも気にならず観るのをやめてしまった。正直何が評価されているのか全くわからない。
強いて良かったのはファッション。昔のスタイルがどのようなも…
『ゴッドファーザー』は、僕ら世代の映画ファンにとっては、すでに伝説だった。初めて見たのはテレビ放送。台所に置いてあった、小さなテレビを食い入るように見たのを覚えている。
パート1、パート2が72年…
久しぶりに鑑賞。
「上に行くほど汚れていた」とはなんとも皮肉な話で。あがけども泥濘を脱することはできず、懺悔も祈りももはや贖いには足らず、最後には一番大切にしていたものまでも奪われるという絶望。
…
マイケル・コルレオーネの転落と終焉。
いつになっても魅力が尽きない最高の映画シリーズの最終章。評価の分かれる今作ですが自分はパート1、2と同様、世界観に飲み込まれて楽しむことができました。やはりこの…
1、2と改めて観て、今回初鑑賞
観なくていいという意見か多いのも理科できます
ソフィアコッポラに別の才能が備わっていて本当によかったと思う
修羅の国に生きる兄とファミリーのために末の妹コニーもつい…
感想記録15
愛する妻ケイを裏切り兄フレドを殺害し、ファミリーのビジネスのために数多くの罪を重ねたマイケル。贖罪や懺悔をしようがそう簡単に罪は消えない。
「カヴァレリア•ルスティカーナ」の幕が下り…