成田三樹夫夫婦が寝床でケンカをはじめてテンション高まったところに、さらにトラックが家に突っ込んできてテンション最高になるとこで泣いてしまった。もう最近では観られなくなってしまったような、こういうモリ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
愛した男が極道だった。て、宮下志麻さんが決め台詞的に、もっと格好いいシーンで言う名言かと思ってたら、脇役の女の人が情けない感じで言う台詞だったのが意外だった。。
今ではもうあまり聞かないコテコテの…
このレビューはネタバレを含みます
岩下志麻姐さん、カッコいいなあ、きっぷがよくて。きっぷなんて言葉もう死語になってるけど。
純情なかたせ梨乃も新鮮だった。
そして五社監督の撮る絵面が強い。
姉妹で取っ組み合いするところなんて、まだや…
昭和末期、プログラムピクチャーの末裔。
そして所謂”東映ピンキーバイオレンス”の終着駅。
そこにいるのが松竹出身の岩下志麻とは奇縁なもの。
遊覧船の中、太ももを撫でる成田三樹夫の手をむしろ脚に押し付…
五社監督×岩下志麻観たさに鑑賞
美しくて強い女性の象徴に見えた
横顔は造形美
かたせ梨乃の泣き演技はもらい泣きする程のリアルな演技力
五社作品ならではの女の感情がぶつかり合うケンカシーンは自分には湧…
このレビューはネタバレを含みます
マツコの知らない世界で取り上げられてたので観てみた。
お話の都合上なんだろうけどしばしば「えっ?なんでそうなる??」って思った所がしばしば。
とくに主人公の妹の真琴の心情が最初分からなかった。
無理…
人生の実績解除として、見ておかないとな…ということで視聴
こ、ここで終わりなの!?
どうなっちゃうの??
2観なきゃ!…と思ったら、シリーズとして話が続くわけではないと知ってまたびっくり
環さんサ…
Netflixで視聴。
「マツコの知らない世界」で古い日本映画についての回があり、ちらっとうつった銃撃シーンが気になったので視聴。
姐さんがかっこよかった。杉田のことはいまいち好きになれないし真…