ノワール映画の孤独、虚無感、裏切り、権力といったテーマを鮮烈に感じさせるシーンの数々が印象的、最高峰だと感じた。ニーノ・ロータのイタリア民謡的な劇伴とシーンの切れ目ごとの美しさが素晴らしい。エンタメ…
>>続きを読む数年前に見たときは40分くらいで脱落し、この度再チャレンジ。
面白かった。年取ったからかな。
ストーリーとは葛藤だ、とは言うけど、この映画はそれを地で行くな。全編通してずっと葛藤と選択の話だった。…
裏社会映画の原点で絶大な人気を誇る今作、映画時間が長い為見るのに多少の躊躇をしていたが今回ようやく鑑賞。
裏社会物の全てを写したような作品で、父から息子へ受け継がれて行く様子や、組織内外での争い、…
初見
登場人物が多すぎて、やや複雑さを感じた。
少し情報を入れてから見るのがおすすめかも。
アルパチーノ演じるマイケルの成長物語のような印象を受けた。
最初の結婚式の人数からコルレオーネファミリ…
イタリア人でありながらアメリカで権力を握るマフィアのコルレオーネファミリーが、薬の販売で勢力拡大を目指す他のファミリーと勢力争いをする話。
家族、仲間、愛、権力、暴力、裏切りを描いており、名作を観れ…
第45回アカデミー賞作品賞
絶大な権力を誇るマフィア一族の諸行無常。
アルパチーノ若すぎて最初分からんかった。
いやぁカッコいいね。だんだん非情になっていく感じがたまらん。
レビュー済みでし…
どうせ嫌いだから観るのめんどいと思っていたのだが、『女の子が死にたくなる前に〜』経由で逆に観た。
ごく個人的な記憶だが、大学に入ってから映画論の著者や教員や先輩(これらは当然ながら軒並み男性なのであ…
※ネタバレ
完璧な映画。初めて「5」にしました。
特にテレビ版吹替、鈴木瑞穂さん、野沢那智さん、穂積隆信さん、富田耕生さん、森川公也さんという、すべてが最高の声優さんバージョンが完璧すぎて、わざわざ…
金と暴力と陰謀に満ち溢れたマフィアの世界を美しい映像や音楽と卓越した演出で撮るギャップもすごいけど、マフィアとその周辺の人たちの妙な人間臭さがこの作品の最大の魅力なんだろうなと思った。
結婚式で集ま…