快盗ルビイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『快盗ルビイ』に投稿された感想・評価

U子
3.4

和田誠監督の麻雀放浪記が大好きなので、
こちらも鑑賞。
子どもの頃に観たような、観てないような。
麻雀放浪記とは全く逆のかんじ。
80年代にはおしゃれだったんだろうな。
話はつまらないけれど、
キョ…

>>続きを読む
財前
3.5

母親と二人で暮らすサエないサラリーマン〈真田広之〉の上に越してきた加藤留美〈小泉今日子〉

実は快盗ルビイ

“怪”盗じゃなくて“快”盗ね

キョンキョンの愛らしさと強引に相棒にされて振り回される真…

>>続きを読む
4.0
貸切りの映画館で観た気がする
この映画でキャビアを初めて知った
4.0
何がどうとかじゃなくてキョンキョンが可愛い そしてこの二人、恋してます、以上

役者さんみんな良かった 歌のシーンが良くて2回見た

小泉今日子全盛期の主演映画。相手役の真田広之のマザコン&冴えないサラリーマン演技はなんだか病的で、まるで志村けんの変なおじさんを観ている感じがしたのは自分だけ?マンションのバスルームに閉じ込められた…

>>続きを読む
rineku
3.3

可愛かったな!本当のアイドルってやっぱり違うなって思った。長澤まさみのダー子よりぶっ飛んでないけど、なんか引っ張られちゃう男子の気持ちわかるかも。
インテリアが子供の頃の実家ってかんじでエモいです。…

>>続きを読む
つよ
3.5
母親と暮らす青年サラリーマン。同じマンションの可愛い女の子に強盗計画を手伝わされる。
突然ミュージカルは何だこれと思ったけど可愛らしくて楽しめた。
キャビアご飯美味しいのか。

キャストの面々が懐かしい。

岡田真澄と木の実ナナのミュージカルを思い出したり。あの将軍の真田広之が、こんな人の良い青年の役を演じていたり。

主役のキョンキョン。彼女のファッションと部屋のインテリ…

>>続きを読む
masato
3.8

NHK BSで放送されたものを録画で。

イラストレーターの和田誠が『麻雀放浪記』を撮って高評価を得たのが1984年。その4年後が『快盗ルビィ』。

公開時に見たときは、懐古趣味というか、古き良きハ…

>>続きを読む
山田
3.3
腕のある怪盗なのかと思ったら一山あてようとか狙ってるおバカでコメディロマンスだったのか…

挿入歌とか無駄に歌うまくて逆にシュールだな

あなたにおすすめの記事