ずっと昔だけど、映画館鑑賞した作品!!
確か、仲村トオル主演の『悲しい色やね』と同時上映だった。
改めて再鑑賞してみると、昭和後半の時代背景が懐かしい且つ、キャスト陣も若い。
この作品の主人公…
〖1980年代映画:小説実写映画化:ロマンス:東映〗
1988年製作で、有馬頼義の同名小説を実写映画化らしい⁉️
1960年製作の吉永小百合主演映画を後藤久美子でリメイクした作品でした。
2023…
オープニングの曲がガラスの中のというより井戸の中の少女という感じでホラーチック。
吉田栄作がどんな服着ててもかっこいい。
僕にお乗りよ!ってしてるときの顔が虚無で好き
笑っちゃダメなところで笑ってし…
ゴクミの顔が大好きなので見ました。
なにがどうなったら
こんな演出になるんだろう。
国民的美少女だから、吉永小百合のリメイクでいいや
みたいなのを当時の世相に合わせたのだろうけど、つまらない。
も…
初主演の二人は堂々とした演技。リメイクとはいえ、身分違いの恋人同士という時代錯誤な設定に外国人労働者から不法滞在者へと入管法改定で名称変更直前のフィリピン人を絡めるのが当時の世相を反映したバブルの暗…
>>続きを読む(C)東映