上を向いて歩こうの作品情報・感想・評価・動画配信

『上を向いて歩こう』に投稿された感想・評価

ずっとあった歌だけど、ずっと知ってた歌だけどやっとステキって
ssdd
-
スナックで〆に歌う曲。

上を向いて歩けばいいじゃない、
涙がこぼれなければいいじゃない、
ひとりぼっちの夜でもいいじゃない、
ハッピーエンドでいいじゃない!
旧国立競技場を観たくて…それだけでなく、昔の新宿、東京の街並みが見られて楽しかった。
(内容は全然ちゃんと見てない)
傑作。舛田利雄ベスト。カッコいいいざこざの幕開けから全て投げ捨てて大団円までこれぞ映画。
mika
3.7

初❗️九ちゃんムービー📽️
結構お笑い系?な俳優さんだったんですね。

同時に、初❗️高橋秀樹さんムービー📽️
めっちゃいい男だったんですねぇ💕
気づけなかったよw

高度経済成長期の東京で、様々な…

>>続きを読む
景気最強時代。どの場面を切り取っても活気があるのが分かる。万博にオリンピックに沸いていた時代、出来立ての国立競技場。いまでも現役の吉永さんら。ある意味映像資産。
マサ
-
最後はちょっとウエストサイドストーリーっぽさがあった。
上を向いて歩こうの話かって聞かれると微妙だけどストーリー自体は悪くなかった。

東京オリンピック直前の1962年の日活映画だが単なる青春映画とは思えない。ラストに映し出される労働者や学生達、通勤ラッシュ風景、山周の『あかべか物語』を思わせる漁師達。本編でも古い車や路面電車に砂埃…

>>続きを読む
夏目
-
このレビューはネタバレを含みます
60年代の雰囲気が良い

かなり最後が無茶苦茶

りょうじがけっこうクズとか、吉永小百合が聖母すぎるとか、変なところ
舛田の青春映画。浜田、英樹、九の三人が鑑別所を脱走して、芦田の運送店で立ち直らせる。脚本が山田信夫だから、話はしっかりしている。目障りなのは坂本九。目立ちたがりなのが邪魔くさい。

あなたにおすすめの記事