赤毛のアンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『赤毛のアン』に投稿された感想・評価

制作期間が長めなのか、あの世界が緩やかなのか、みんなが豊かに歳を重ねる。子どもの頃よりも、大人になるほどに、噛みしめたくなる感情が散りばめられている。腹心の友のような作品。

改めて観て、
原作シリ…

>>続きを読む
5.0

初めて「赤毛のアン」を読んだのは中学生の頃だったか。
それ以来、何度再読したことか。
アン、マシュー、マリラがイメージ通りのキャストだが特にマリラがはまり役ですんなり物語の世界へ入っていける。
原作…

>>続きを読む

子どもの頃何度も繰り返し観た映画です。

改めて観て思ったのは、マリラがすごく優しい人だってこと。

子どもの頃はとにかくマシュウの優しさが際立って見えて、比べるとマリラは良い人だけど厳しい、という…

>>続きを読む
子供の頃に感動した作品です。
これをきっかけにシリーズの小説にハマりました。
物語も映像も美しく、キャスティングも合ってた。
映画を好きになるきっかけをくれた思い出の映画です。
diceK
-

これだけ喋る子は…
大人の都合で忙しかったり手が離せなかったりする時にはたまったもんではない。けれどアンは自分の個性を大事に思い、決して折れない強い心とともに育っていく。いろんな出会いがあるけれど、…

>>続きを読む
小雨
4.6
朝ドラ花子とアンのワンシーンワンシーンが本家赤毛のアンではこんな感じなのね!と照らし合わせながら楽しめた。
優しくて泣ける。アンが可愛すぎる以外は原作に忠実で文句なし!!だけどその可愛すぎるミーガンフォローズのアンがとても魅力的なんだよね〜
5.0

デジタルリマスター版で再視聴。というより、過去何回も見ている。
赤毛のアンの映像化ではこのシリーズが一番好きかも。
原作に忠実で、たくさんのエピソードを簡潔にユーモラスたっぷりに盛り込んでいて、登場…

>>続きを読む
腕くまれて即落ちのおじいちゃん可愛い
ドレス買うって言い出せないおじいちゃん可愛い
大学ではなく、おばあちゃん選ぶの優しい

ほのぼのとしたいい映画
4.0
プリンス・エドワード島の景色も相まって、とても心が洗われるような映画でした

アンが成長していく様も上手く描かれていて、最後は眩いばかりになっている

あなたにおすすめの記事