原作は未読。でも楽しめた!
マリラがとても良い。
いつもバシ!と言い放つんだけれど、その後のアンの様子を見て考えを変えたり、だんだんアンが良い子だから、心ほだされていったりと、見ていてにっこりできる…
IMDb 6.4
吹替版
「赤毛のアン」は社会人になってから文庫で読んだ。トム・ソーヤーやハックルベリー・フィン、あしながおじさん、秘密の花園とか子供向きと言われる古典は文庫になっていて、みんなけ…
このレビューはネタバレを含みます
【一言あらすじ:孤児の女の子アン・シャーリーは、仲介人の手違いで男の子と間違われてカスバート家に来てしまう。マリラ・カスバートは、アンの引き取り手が見つかるまでアンを預かることにする。アンとマリラと…
>>続きを読む妻が何よりも大好きな作品なのでどこかで早めに知っておかねばと思いつつ、このつい最近の映画が初見でよいのかは激しく悩んだが...原作を読んでいる人からするとかなりストーリーがカスタマイズされているよう…
>>続きを読む映画だから、ギュギュッと凝縮されてるから色々端折られてるのは仕方ないけど、アンの世界は相変わらず素敵でだった。
今までみた赤毛のアンの中で、一番、マシューがシブいイケメンで色気すらあるな、と思ったら…
(C)2015 GABLES PRODUCTIONS INC. ALL RIGHTS RESERVED.