全体的に気合い(予算)の入り具合が伝わる、新鮮なルックの映画。銀河王は史上初のちゃんとした第三勢力かと思いきや、あんまりな末路。遅延行為かってくらいゆっくり喋り、急いで逃げる。人間味と愛嬌。序盤で乱…
>>続きを読む 初鑑賞です。
『仮面ライダー』シリーズに詳しくありません。
特に昭和の作品とは縁遠いです。
本作の感想ですが、乗りきれなかったです。
①良かったところ
さまざまな怪人が出てきました。
…
80年公開。
「スカイライダー」を含めた8人ライダーとボウリングのピンみたいな銀河王が戦います。
スカイライダーはパワーアップ後の姿が先行公開されたそうですね(そうですね)。
銀河から来た…
仮面ライダー映画で
だんだん尺が長くなってきたかな?
この頃にはもうテレビ版の劇場上映の形ではなく
完全オリジナルストーリー
映画としてもシーンごとに
特撮とか力が入っているシーンもあり
だん…
V3「V3ダブルキック!(モーションはV3反転キック)」
ライダーマン「パワーアーム!(ロープアーム状態)」
X「Xキック!(ライドルスティック持ちながら)」
うーむ…。
なんか、いい加減な出来で…
仮面ライダーシリーズの第6作である特撮テレビドラマ『仮面ライダー(スカイライダー)』の劇場版作品である本作は、宇宙ステーション「天海」でΣエネルギーの開発をしていた羅門博士が地球へと脱出させた、水素…
>>続きを読む