仮面ライダーXの作品情報・感想・評価・動画配信

仮面ライダーX1974年製作の映画)

製作国:

上映時間:24分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

『仮面ライダーX』に投稿された感想・評価

引き続き視聴しました〜!!面白かったです!!

父のおかげで仮面ライダーとして復活したと冒頭にキャラクター紹介がありすっと世界観に入れました〜!!
スーツも新しくなっており、マスクの一部を自分で装着…

>>続きを読む

仮面ライダー1号、2号、V3、V3の流れで出てくるライダーマン、と来て、5代目。
ここまでの流れをやや刷新を計らんとして生まれたライダー“X”、、、エェェェックス。

これは劇場版であるけど、実はこ…

>>続きを読む
kakuko
3.1

俺の死にざまを見ろ。
橋の下あたりでのヘラクレスとの戦闘シーンで広角になるのが良かったな、仮面ライダーって感じがした。
子供をスナイパーで狙い撃ちするの恐ろしすぎる。
改造人間ヘラクレス。
特使キバ…

>>続きを読む
3.2

大好きな仮面ライダーX!
仮面ライダーXは変身する時最後にマスクの口の部分をはめ込むんやけどそこが大好きやった!そこは手でハメ込まなあかんのかい!みたいな…
しかし仮面ライダーXはビデオでよう見たな…

>>続きを読む

世界征服を目論む悪の組織GODが来日中のとある国の大使を暗殺しようとしていた。
神敬介はその野望を阻止するために奮闘する‼︎

若き日の速水亮主演の仮面ライダーXの劇場版作品。
こちらもストーリー的…

>>続きを読む

暗殺毒ぐも作戦の劇場再編集版…っていうかOP以外違いがわからないんですがとにかく劇場版です

この回は説明されても全く理解できない「どうして隠れている場所がわかったのか?」のトリック解説とか「俺の死…

>>続きを読む
銃撃戦があるんですね。
ひたすら劣勢にまわりながの闘い。
この意味するところは、、、

当時の街並み、画の質感、なんだかイイですね。

セキュリティーなんて無い昭和時代。

役所広司???
ssr701
2.8

11月30日は早見優さんのアルバム「TWIN」の発売日です!
このアルバムでロック路線へと
シフトチェンジした冒険心に
敬意を表する意味も込めまして
速水亮が出ている作品を見てみます(無理矢理&無意…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

いつもの新作ライダーの切り抜き劇場版

でも流石に、なぜ?この話というところで
作中劇場版に切り抜くなら最初のライバルキャラのアポロガイストとの決戦のどちらかでも

と思ったら、多分公開時期の問題か…

>>続きを読む
例によって仮面ライダーX第3話をそのまま劇場用にアスペクト比弄って編集したもの。
なんというか上映時期の問題なのかわからないけれど他にもっと劇場用に適した回があったろうという気しかしない。

あなたにおすすめの記事