2019/10/12
DVD
不穏な音楽と共に
ゆっくりゆっくりストーリーは進む
じっと見つめたり
ゆっくり歩み寄って来たり
じわりじわりと迫って来る感じが
いい緊迫感を感じられる
今は映像技術…
初っ端からカーペンターの音楽が鳴り響いて不穏な空気が漂ってる
他のカーペンター作品より内容がぼんやりしてる気がするし、中では結構地味な位置付けの作品だけど見てみると中々面白い
一人ずつ狂っていく…
Jホラーだ!
人が操られてゾンビみたいではあるのだけど、遠くで人が立ち尽くしていることの恐怖が一番強く表現されてる。そこにワームや蛆とかを加えてアメリカ式にしてる。ディープキスで体液を移して感染者を…
快作「ゴースト・ハンターズ」の次が本作で、次作が「ゼイリブ」(88)。カーペンターは、恐怖について追及、緑色の液体、「ゼイリブ」のサングラスはなかなか怖かった。そして「エスケープ・フロム・LA」へと…
>>続きを読む