けっこう面白かった!!
すごく好き!
夜の海が怖くなる映画でした🎞️
流石のジョン=カーペンター。今作の音楽も素晴らしい。。
「HALLOWEEN」シリーズとは又違って、夜の闇と一緒に味方が減っ…
うーん…という感じ。
最後スッキリしない。
2回見たらもっと理解出来るかもしれないけど、一回見ただけではよく分からなかった。
昔の偉人とされていた人達が実は…というのは分かるが、なにがあったのかどう…
シチュエーションにハラハラする事は出来たけど
いかんせんキャラが弱い割に数多くて、ちょっと裁ききれてない様な印象を受けてしまった
それでも、この低予算な作りでここまで緊張感を出せるのは、カーペンター…
霧の中に潜む亡霊が人々を襲うカーペンター監督初期作品。作品のトーンはゆっくり静かに進んでいき、強烈なショッキングシーンや怖さはあまり無かったです
霧が家や街を進んでいくシーンはどこか幻想的でその中に…
現在観返しても、昔から考えても、
ジョン・カーペンター作品は本当に革進のSF・ホラーエンターテインメントなのだ!と改めて思う。
それはロックだ。その登場人物たちも音楽も現在へ受け継がれている世界観も…
光る霧と一緒に亡霊が魚カギで襲ってくるぞ!
100年前の濃霧の夜、裕福な船主の大型船を故意に難破させその財産奪って発展した街。
その復讐に霧と共に現れる乗組員の亡霊達。
海上の船が襲われ、霧は次第に…
✓霧だけにモヤッと
ジョン・カーペンター監督なのでインパクト強めを期待するも、霧の中から襲ってくる亡霊がまんまくっきり立ってて、そのビジュアルも含めてテンション下落。雰囲気と音楽、亡霊の律儀な一面…
◆あらすじ◆
カリフォルニアの小さな港町アントニオ・ベイは町が誕生して100周年を迎えていた。しかし、アントニオ・ベイは濃霧に飲み込まれるとともに次々と人々が殺されてしまう。そこにはアントニオ・ベイ…
今は懐かしい1980年代冒頭の作品😌。
ジョン・カーペンター監督が脂の乗っていた頃の作品の一つ。霧というとSキングの中編「霧」とそれを原作とした「ミスト」が有名だけど、元祖霧ホラーの称号は本作に相応…