ひたすらイライラする作品だった。警察、CIAらポンコツばかりなのでリアリティが最低。主人公についても愛による復讐で済まそうとする割には夫のシーン少ないので感情移入できず、ただの自己中な人殺しで最悪だ…
>>続きを読む2度目の鑑賞。30分ほど経ってから初見じゃないな…?と気付く。8年前に観ておりました。アンジーのアクションシーンはカッコイイなぁ。いかにも続編がありそうな終わり方だけれど、頓挫してしまったらしい。そ…
>>続きを読む「私はどこの国にも仕えない。ただ、自分の信じた正義のために動く。」
組織にも国家にも帰属しない、孤高の亡命スパイの物語。
⸻
CIAで働くイヴリン・ソルトは、ある日ロシアの亡命者に「お前はロシア…
何度も観ている好きな映画。まず、一度目の鑑賞後、スタッフクレジットをじっと睨んでソルトのお母さんの名前を知った。Olya Zueva…この作品公開から15年近く経つから彼女も30代半ばだと思う。彼…
>>続きを読むアンジーのビジュアルが変わっていくのが何気にワクワクした。今ソルトはどっちの立場なんだと、観ている中での切り替えが難しかった。1人で問題を完遂するのかと思いきや、色んな裏切りがあって面白かった。とり…
>>続きを読む難しい...かと思いきや理解しやすいストーリーだった。
心から愛する夫を殺されて元ボスをぶっ殺し、争いの火種を絶やすために元味方までバッタバッタと薙ぎ倒していくソルトちゃんカッコ良すぎた。
ライリー…