レッド・スパローの作品情報・感想・評価・動画配信

レッド・スパロー2017年製作の映画)

Red Sparrow

上映日:2018年03月30日

製作国:

上映時間:145分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ジェニファー・ローレンスの演技が素晴らしい
  • スパイ養成所のシーンが印象的
  • 緊張感ある心理戦が展開される
  • エグいシーンが多いが、展開が楽しめる
  • ロシアの幸せな一生について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レッド・スパロー』に投稿された感想・評価

4.0

レッドスパローと呼ばれるロシアの女諜報員を描いたスパイサスペンスドラマ。 
原作は元CIA職員のジェイソン・マシューズによる小説。 
フランシス・ローレンスが監督を務め、 ジェニファー・ローレンス、…

>>続きを読む
3.5

スパイ物はちゃんと観ないとわからない…この前提を忘れて油断して観てました、、、
本当にちゃんと観ていただきたい、、、笑
じゃないとわからなくなります。笑


え、どっちなの、、、?
それとも、わかっ…

>>続きを読む
kito
3.0
元バレリーナが冷酷なスパイへと変貌していくサスペンス。ジェニファー・ローレンスの演技が良い。心理戦と面白い。ストーリーが良くできてる。ラストも良かった。

静かなスパイ映画。

ロシア側にいるモグラを暴くため、主人公はCIAの人間に近づくが、CIAからの2重スパイを持ちかけられる話。

ストーリーは二転三転するので、じっくり観てないとヒントを逃しちゃい…

>>続きを読む
fug
2.9
ぬるっとストーリーが進む
主人公がバレリーナには見えないし、美人でもないので入り込めず、、
ロシアっぽいストーリーだと思いました(アメリカ映画だが)

いつもありがたく読んでる先輩のレビューに「体調が良くて時間がある時に観てみて」と書いてあり、「今しかない」と思って観た、今で良かった、しんどい時に再生していたら冒頭の骨折で「やめよ」となってたかも

>>続きを読む
るみ
3.7

派手なアクションシーンはなく、例えばキングスマンの其れとは全く異なった作品。キングスマンがエンタメ振り切った陽だとしたらこっちは史実や小説に近い陰と言う感じ。ここまで頑張る動機がいまいちわからんね?…

>>続きを読む
にく
3.1

トップのバレリーナが怪我で引退、叔父さんが諜報部のNo.2でスパイにさせられるって、ロシアなら普通にありそうだな…

派手なアクションは無くて、淡々と情報を掴み取っていく心理戦の要素の方が強いかな。…

>>続きを読む

スパイ物は結構好きだったけどここまでメンタルからガッツリ教え込まれるシーンは見たことなかった気がする。(マーベルも触れてたけどちょいと違ってた)人間の心は操れるというだけあって本物のテクニックなのか…

>>続きを読む
主人公の美しさを愛でる映画。
午後ローではだいぶカットされてるとのことで、スラスラすすむ。

あなたにおすすめの記事