サスペンススリラーの名作。
天才的頭脳を持つ投獄の猟奇殺人鬼、
ハンニバルレクターと彼と共に
ある猟奇殺人の犯人を追うクラリス捜査官
やばい人なのに紳士的なレクターさん
ほんとにかっこいい。
レクタ…
視線の誘導、意識の誘導が極めて上手いなぁって感じる映画
ちょっと現実離れしすぎてるところがあって、好きかと言われるとそうではないんだけども面白い映画ではあった
しっかりグロい
レクター博士はカリ…
10何年ぶりの鑑賞
こんなに嫌な男性ばかり出てくる映画だったか。出てくる男性がことごとくクラリスを嫌な目で見てくる。これはクラリスの心象映像なのか?
とか色々言うけど本当におもしろい
クラリスとキ…
名作やっと見れた
映画史に残るキャラクター、レクター博士はやっぱすごいな。最初の登場シーン、スターリング目線から入るあの瞬間…異常な知性と危険性を併せ持つ存在ってのが瞬時にわかった
キャラクターだけ…
早稲田松竹「アメリカの闇と現代ノワール。サイコスリラーの系譜」特集の二本目。
こちらも久々に再鑑賞。
行く先々で好奇の目にさらされる美人の悲哀を描いた前半。
レクター博士がマンスプと人食いで大暴れ…