羊たちの沈黙のネタバレレビュー・内容・結末

『羊たちの沈黙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ホラーは1人で見れないし、
グロいのはめちゃめちゃ苦手だからと避けていたんだが
(超絶食わず嫌いだしネタバレも嫌とか言うめんどくさい性格のせいで何も知ろうとしなかった)
観てよかった、すごくおもしろ…

>>続きを読む

FBI訓練生のクラリスは女性の皮を剥ぐ連続殺人犯バッファロービルの捜査の手がかりを得るために、過去に患者を殺害して食べた罪で投獄されている天才精神科医レクターの力を借りる。


この映画はアンソニー…

>>続きを読む

有名でよく聞く作品
アマプラにあったので
レクターさん初めまして
存在感がある
皮はぎの犯人は意外とあっさり
犬まきこむのだけは許せんかったな
ビーチクピアス
何回かみるとより面白くなるのかな
(吹…

>>続きを読む

観るのいつぶりだったんだろうか
久々に観直しても名作だった

性と愛…食と殺人…の因果やら人間心理に深く絡むからこそクラリスとレクターの関係性も堅い愛情と捉えられ観てても信頼してしまう
トラウマによ…

>>続きを読む
途中からずっとドキドキしながら見てた。
レクター妙に惹き寄せられる感じがあってすごい。
「古い友人と食事にね」はこれから食べるってことかと思うとブラックユーモアある。
別にどんでん返しって訳じゃなかった
シャイニングみたいに前半耐えたらおもろい
レクターがすごすぎる

かなり有名な映画なのに見たことがなかった、見たら後悔した。もっと早く見ればよかった。
古い映画のはずだけど映像がものすごく綺麗。ホラーとは思えないほど美しい描写も色も多い。
何より主演のジョディ・フ…

>>続きを読む

レクター博士はクラリスの精神鑑定をしてると思った。
クラリスの小さい頃のトラウマを聞き出して、羊の屠殺現場を目撃した時に1匹の助け用として助けられなかったことがクラリスという人間の本質的な心の問題だ…

>>続きを読む
うーん…。
別に面白くないな…
アメリカのドラマのブラックリスト感あった。
最初面白かったのに、別に内容ない感じ。
結局やべーやつ捕まえる為に、やべーやつ逃してなんも変わってないやーんって感じ。

あなたにおすすめの記事