「寝起きに聞こえる」とタイトルで、主人公死ぬんだと思った
基本びっくりは無く、グロも基本的に準備させてくれる
緊張感あるシーンは何度もあったが、実害はなく助かったという感じ
エンドロールが昨日観…
"午前十時の映画祭15
デジタルで甦る永遠の名作"
1度も見たことがなかった名作を見ました🐏
名前は聞いたことあったけどハンニバル・レクターって落ち着きがあって知性と狂気を持つこんな恐ろしい奴だっ…
おもしろい大好きちゅ
途中の入れ替わりの時普通に騙されて滾った‼️
殺すシーンだけあんまリアルじゃないけどそれ以外なんかホントにありそうなリアルさで良かった😢続編だけ見ちゃったことあったけどもっかい…
昔は地上波テレビでも、時々放送していたと記憶しています。《午前十時の映画祭》にて上映されていたので、中学生の時以来、映画館にて鑑賞。
4Kリマスター上映のようですが、久しぶりにフィルム映画の質感を堪…
映画館で再上映してたので朝から観に行った。
このサイコサスペンス映画が1991年に出てたのすごい。
とにかくレクターのキャラが立ちすぎて惹き込まれた。天才と犯罪者は紙一重。
クラリスがあの家にひと…
ハンニバルの世界観なの知らなかった〜
今更ながら初見
ハンニバルが魅力的すぎる
淡々と真顔でこちらを見透かしてくる感じが怖すぎる
ビルの狂気的な怖さもいいけど、ハンニバルばかりに魅入ってしまった
…
レクター博士みたいな礼儀正しくて、自分の哲学がある人って魅力的なんだよねえ 異常犯罪者には変わりないし、危険人物なんだけど惹かれてしまう感じ
アンソニー・ホプキンスの演技力が加わってより恐ろしく…
監督 ジョナサン・デミ
主演 ジョディー・フォースター
FBIのクラリススターリング捜査官は残虐殺人犯の行方を追う中(女性を殺し皮膚を剥がす)服役中の精神科医レクターに頼み犯人の手がかりを聞き出す…