ようやく始めて鑑賞できた。アンソニーホプキンス演じるレクター博士の佇まいと演技力が終始この作品に緊張感をもたらし続けた。そして、後のサスペンス作品の異常犯罪キャラクター像に影響を与えたハンニバルレク…
>>続きを読む実は観てなかった名作シリーズ。
親父が幼少期の俺を怖がらせる時のレパートリーにこのレクターのモノマネがあった。
当時元ネタなんて知る由もなかったけど、なんかのTV番組で見たアンソニー・ホプキンスの…
午前十時の映画祭15で「羊たちの沈黙」を初鑑賞
しました🔰。ク、、クラリス・スターリング役(ジョディ・フォスターさん)を見にいきました。。。。
才色兼備で可憐でした。。。🥰fan!にClick済
「…
午前10時の映画祭で鑑賞
原作未読
引き込まれてハラハラした
主人公のへっぴり腰弱々アクションに恐怖心が煽られる
レクターも、頭が良い、恐ろしいけど、まず捕まっている時点で完璧ではなく、チャ…
"午前十時の映画祭15
デジタルで甦る永遠の名作"
1度も見たことがなかった名作を見ました🐏
名前は聞いたことあったけどハンニバル・レクターって落ち着きがあって知性と狂気を持つこんな恐ろしい奴だっ…
おもしろい大好きちゅ
途中の入れ替わりの時普通に騙されて滾った‼️
殺すシーンだけあんまリアルじゃないけどそれ以外なんかホントにありそうなリアルさで良かった😢続編だけ見ちゃったことあったけどもっかい…
昔は地上波テレビでも、時々放送していたと記憶しています。《午前十時の映画祭》にて上映されていたので、中学生の時以来、映画館にて鑑賞。
4Kリマスター上映のようですが、久しぶりにフィルム映画の質感を堪…