協力防空戦の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『協力防空戦』に投稿された感想・評価

プロパガンダ
Eight
-

過去鑑賞

焼夷弾に対して消火をするというあまりにも無謀な対策を勧める戦時中のプロパガンダ

今見たら荒唐無稽な内容だが当時は本気だったのだろう 情報の媒体が少なかったし下手な批判はできない世の中だ…

>>続きを読む
鹿野
-

家畜村のキャラクターといい動きといいディズニーのアニメみたいだ。国民=家畜なのは自虐?
防空の第一要件は精神力らしい。
ちゃんちゃらおかしいがこの時代に生まれていたらおれもいそいそと消火活動してたの…

>>続きを読む
mie
2.0

なぜ、家畜村なのか?
なぜ人間を動物扱いにまで低く見積もらないといけないのか?
いくらなんでもねぇ…

焼夷弾を消すことが防空につながるシステムがよくわからない。
精神で相手の飛行機を飛ばせなくする…

>>続きを読む

アメリカだけじゃない!
日本の戦時中に作成されたプロパガンダアニメ
宏昌漫画映画研究所の製作

焼夷弾の紹介とその消化方法を教育する内容
だがアメリカのプロパガンダ作品よりは遊びがないように思える

>>続きを読む

日本もこんなん作ってがんばってたのね、、
拘泥
4.0

いや、すっっっげえコレ!!!
初期ディズニー的な異常なテンションと奇怪なセンスで焼夷弾の種類を見極めて消火しろ!!っつってくる無茶振りカオス教育テレビ。やる気満々の「家畜村」の村民たちがそれを実演し…

>>続きを読む
面白い、面白くないとか
そういう作品ではないけど
戦時中の時代背景
この時代を生きてきた人達の事を想うと感慨深いものがある。

あなたにおすすめの記事