桃太郎 海の神兵の作品情報・感想・評価・動画配信

『桃太郎 海の神兵』に投稿された感想・評価

な
3.2

日本のプロパガンダアニメ
古いアニメが好きなこともあって絵が好み、表情も豊か、動きもかわいい
何歳ぐらいを対象にしてるのかな
あいうえおの歌とか歌ってた
南国設定だから東南アジアの学校で日本語教えて…

>>続きを読む
saya
-

戦時中に海軍の要請で作られたプロパガンダ映画。
ポップで子供向けのはずの桃太郎が完全に戦争のプロパガンダに利用されている...まぁでも桃太郎自体そもそも作られた時代に同じようなプロパガンダ的意図があ…

>>続きを読む
D
3.5

手塚治虫や高畑勲に大きな影響を与えた戦中のアニメ映画と聞いて!
思った以上にスムーズに絵が動いてびっくりした。プロパガンダだが、同時期にディズニーがあることを考えてもすごいなと思う。そして、劇中では…

>>続きを読む
yura
-

アニメ産業に関する授業で。
提出した感想シートに書いたメモ+加筆修正して書いておく。

・1945年の割に動きがものすごくなめらかで、作画は奥行き感(マルチプレーンカメラ使ってる??この時代まだない…

>>続きを読む
りょ
-
日本昔ばなし思い出した
アニメは子どもの教育に関して強い影響力持ってたんだろうね、こだわって作ったのだろうと感じた
3.5
戦争中にこんなに描けるんだなぁ。アメリカ兵は弱い。あいうえおの歌に合わせて動物たちが島を開発するのは生き生きしている(しかし植民地支配の暗喩であるのだった)。
z
-
このレビューはネタバレを含みます
戦争末期の玉砕期にこれが子供向けに作られてたと思うと結構ホラー

アニメーションの動きは細かくて手間がかかってる

顔がちょいキモい
2.0
このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ貴重な作品なのはわかるが、鬼ヶ島襲撃までが退屈過ぎて...
でも欧米列強のアジア侵略を影絵で説明するシーンだけ、他のシーンとテイスト・雰囲気が違くて思わず魅入ってしまった。
ディズニーの…

>>続きを読む

海軍省の国策動画製作の命を受け、松竹動画研究所が製作したアニメーション。前年の「桃太郎の海鷲」(37分)の姉妹編で、74分。日本初の長編アニメと言われている。海軍落下傘部隊の活躍を描いたものxで、世…

>>続きを読む
ZECT
2.5
アニメーションはかなり凄かったです。
内容は…現代の価値観で言っても仕方ないですが、ちょっと要らない部分が多かったかなーと、思っちゃいましたね!

あなたにおすすめの記事