戦前アニメの中では観ていてかなりツライ…珍しい実用アニメ。なんと空襲に備えるための超実用啓発アニメです。焼夷弾の種類、着火装置の違いおよび燃料の性質の違いを説明し、油系か化学反応系かで消化方法が異な…
>>続きを読む過去鑑賞
焼夷弾に対して消火をするというあまりにも無謀な対策を勧める戦時中のプロパガンダ
今見たら荒唐無稽な内容だが当時は本気だったのだろう 情報の媒体が少なかったし下手な批判はできない世の中だ…
トナリグミなぜ江戸長屋庶民たちのヒツケにたいする防火意識をおもいだせといわないのか。いえなかったのか。いえていたら歴史改変sfではないが本作モットおもしろくなってたかも。雨ごいや神だのみ儀式をやれだ…
>>続きを読む家畜村のキャラクターといい動きといいディズニーのアニメみたいだ。国民=家畜なのは自虐?
防空の第一要件は精神力らしい。
ちゃんちゃらおかしいがこの時代に生まれていたらおれもいそいそと消火活動してたの…
なぜ、家畜村なのか?
なぜ人間を動物扱いにまで低く見積もらないといけないのか?
いくらなんでもねぇ…
焼夷弾を消すことが防空につながるシステムがよくわからない。
精神で相手の飛行機を飛ばせなくする…
アメリカだけじゃない!
日本の戦時中に作成されたプロパガンダアニメ
宏昌漫画映画研究所の製作
焼夷弾の紹介とその消化方法を教育する内容
だがアメリカのプロパガンダ作品よりは遊びがないように思える
…