クローバーフィールド/HAKAISHAのネタバレレビュー・内容・結末

『クローバーフィールド/HAKAISHA』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Povでなんか見せないホラー映像本当ゲーム以外観にくくて苦手なんだよなぁ

パニックになって逃げてるから余計画面酔いかつ全然みえない

何かから襲われる!逃げる!終わる!
ストーリーがつまらんとかはない

カメラマンがノンデリでイライラする。
プロのカメラマンでもないのに、何故そこまでカメラマン根性発揮させてるのかもわからない。
怪我の割に意外と動けてるのも疑問。

恋人を助けに行くにしても、「君たち…

>>続きを読む


恋人とのホームビデオとパニックになってる様子の対比が好きだった
パニック系はこういう撮り方、好きかも

最後、好きな人と一緒に過ごせてよかったね
リリーは無事に逃げられたのかな


小さい怪物の動…

>>続きを読む

一人称視点とパニックものの相性良すぎるな。ほんとに世界の終わりの始まりってこんな感じなんだろうなって思う。
最後の言葉が「愛してる」なの悲壮感すごくて最高だった、たぶん助からないんだろうな。

化け…

>>続きを読む
怪獣ものなんだけど災害とかパンデミックみたいな感じの怖さを感じた。現実じゃあり得ない話なのにリアリティがあった
マリーナが急変するシーン好き


あの、ゴジラ系かと思わせてホラーになったやつ
雰囲気がホラーすぎる笑

栄転する友人に対してビデオを回したり、恋人との日常でもビデオを回すちびまる子ちゃんで言うたまちゃんのお父さんみたいな男の撮影する映像が冒頭10分以上続きます。プロの撮影ではない演出であるけれども、こ…

>>続きを読む
普通の怪獣パニック映画と違う構造にしたのは、切り口新しくて良かったと思う。暗視カメラにしたら敵がいっぱいいたところが一番怖かったけど、それ以降は普通。よく60階くらいのビルを昇り降り出来たな。

前半はあんまりかなあと思っていましたが、後半は面白かったです。
得体の知れない怪物に襲われる恐怖感が伝わってきました。
一体何なのか分からないところがより怖い。
あと、映画のポスターのデザイン好きで…

>>続きを読む

結構好き

事件後に掘り起こされた家庭用カメラに貴重な映像てんこ盛りだったために一級資料となったものという体裁か

アクションシーン?ではカメラマンもカメラを動かしながら撮影しなけゃいけないから大変…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事