最後のシーン、玉山鉄二の表情に泣いた。
もっと兄貴に手紙書いてやれよと、思ったけど。
自分も子供の頃、兄貴に手紙書いてなかったなと、昔の自分にも腹が立ってしまった。
沢尻エリカの下手な関西弁は気…
中学生の時に原作を読み、親族に殺人犯がいる人が貼られるレッテルについて考えた作品です。
原作を読んだ数年後に映画を見つけ見ましたが、映像では表情や声の表現があるので読んでいたよりもすっと内容が入っ…
色んな立場の人の気持ちを想像して鑑賞してたけど
どこにいても辛い映画でした
殺されたおばあさんも
そのご遺族も
主人公も
お兄さんも
幼馴染も
由美子さんも
マネージャーさんも
朝美さんも
朝美さ…
めちゃくちゃしんどすぎた。
殺人を犯した家族が迫害されて、心底苦しむところまでがその人の犯した罪なんだよ
という言葉。刑期を全うするだけでは全く償えない罪の重みが辛すぎた。
俳優陣は玉山鉄二と…
過去にこの映画を観たことがあり、もうずいぶん前でよく覚えていなかったのでまた観てみました。
犯罪者の家族はずっと隠し事をしながら生きていかなくてはいけなかったり、差別されたりと本当に辛いですね。
…
2025/04/12
何回も観たことあるんだけどね
勉強として視聴
これを書ける東野圭吾尊敬する
何度見ても号泣
由美子が本当にいい人
犯罪者の弟…
犯罪者の家族は現実にもたくさんいるであろう、…
『手紙』製作委員会