手紙の作品情報・感想・評価・動画配信

手紙2006年製作の映画)

上映日:2006年11月03日

製作国・地域:

上映時間:121分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 玉山鉄二と山田孝之の演技が素晴らしい
  • 兄弟愛が感動的で、兄の涙に心打たれる
  • 犯罪者の家族についての赤裸々な描写が社会派で賛否両論
  • 沢尻エリカが可愛くて良い演技をしている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙』に投稿された感想・評価

東野圭吾の原作を、生野慈朗が映画化した。加害者家族に対する差別を描いた作品。ミラノ座にて
RDO
4.0

兄が主人公である弟の学費のためとはいえ殺人を犯し無期懲役となり、弟である高校生だった加害者親族が世間から差別される中で様々な葛藤と戦っていく物語。

私自身にも兄がおり、被害者遺族に近い経験があるが…

>>続きを読む
5.0
原作読んでからの鑑賞でした。
映画というもの基本原作に勝ることがほぼないと自負していましたがこの映画は違いました。
ラストシーンの音楽と役者さんの演技はどんな時が経っても忘れません。名作
youmi
2.9

武島直貴の兄は強盗殺人の罪で服役中。
そのことで直貴は引っ越しを三回繰り返し、仕事も辞めなければならなくなった。
両親が早くに亡くなったため兄弟二人っきりだったのだが、兄は直貴を大学に行かせるために…

>>続きを読む
yumika
-

小学生のときに東野圭吾にハマったきっかけになった作品。
ニノが大好きで『流星の絆』ドラマを観た後に読んだ原作が小学生の私には長すぎて難しすぎて、リベンジとして読みました。今考えたらこっちの方が短かっ…

>>続きを読む
み
3.7
このレビューはネタバレを含みます

加害者家族のリアルな辛さが見ててしんどかった、、
最後の慰問ライブでの玉鉄のきっと弟に会えて嬉しい気持ちととてつもない申し訳なさの気持ちとか全部合わさって感情ぐちゃぐちゃの顔で泣きながら手合わせて漫…

>>続きを読む

十何年ぶりに観た。あの時と変わらずウルッと来た。手紙で思いを伝える、返事の手紙を楽しみにするなんて、今ではメールやLINEの返信待ち?ファーストシーンの桜がきれい。朽ちないサクラを先日観たばかりだが…

>>続きを読む
随分前に原作は読んだが、内容は所々忘れていた。とはいえ、原作読了時に感じた悲しさや優しさなどと同じようなものがストレートに描かれていた映画だったと思う。
グル
3.5

加害者親族になってしまうと死ぬまで消えない呪いのようなモノに取りつかれてしまう行き場のない悲しみ。それ自体が救われて終わる結末ではないが、一歩ずつ勇往邁進していこうとする主人公には心打たれるものがあ…

>>続きを読む
ぽむ
4.0

終始、暗い雰囲気。
でも、淡々と時間だけは過ぎていく感じがリアルで、よかった。
どんなに抗っても差別はついてくる。そして、救いは無い。でも、それが当たり前の世の中。罪を犯すということが、どれだけのこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事