レナードの朝の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レナードの朝』に投稿された感想・評価

デニーロ映画。

デニーロの演技があまりにも凄すぎる為、内容が入ってこなかった。
3.7

【グッドモーーーニング、レナード】

レナードの「朝」。夜があって「朝」がある。人は夜の間に何も感じていない訳ではなく、反応はしていないが意識はある。

30年間昏睡状態にあったレナード。30年間夜…

>>続きを読む
4.3

お家で鑑賞
1969年、ブロンクスの慢性神経疾患療養病院で、嗜眠性脳炎で昏睡状態が続く患者達に新薬を投与することで起きた奇跡を描いた作品。実話をもとにしている。

名作と言われるだけあって、一本通し…

>>続きを読む
4.1
ポーラとのダンスシーン、音楽もとても良い。

ロバート・デ・ニーロの演技が素晴らしかった…!
ロバデニ作品の中で1番すごい。すごすぎる。
めっちゃ泣いた、いい映画。

レナードが目覚めた朝に扇風機の風を浴びて微笑むシーンが忘れられないな。自由と開放、喜びに満ち溢れた表情。
レナードが目覚めた直後の心境(喜びはもちろん悲しみも含め)が表情だけで伝わってきた。
音楽に…

>>続きを読む

大好きな映画。

食卓で踊るシーン。何て美しいんだろう。

最後に観たのは何年も前なのに、いつでも思い出せる。

作中で描かれる奇跡は今私が当たり前に持っているもの。
自分の今ある日常の尊さに気づく…

>>続きを読む
ay
-
音楽嗜好症が面白かったので著者の別作の映画化とのことで鑑賞 もっと脳の話かと思った
主役2人の演技が素晴らしかった
ロビン・ウィリアムズがすでに旅立ってしまっているのが本当に悲しい
Evans
4.0

「当たり前の日常に感謝を」

ロバートデニーロが脳炎症患者を演じ、一夏の奇跡と、生きることの素晴らしさを描いた作品

医師の愚直に観察し、患者の話を聴く治療法は、1番の薬は何か、患者の幸せとは何かを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事