マイ・ルームの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 家族の絆や愛を描いた温かい作品である
  • 豪華なキャストが揃っており、役者陣の演技が素晴らしい
  • レオナルド・ディカプリオの演技が特に印象的である
  • 海岸ドライブのシーンやお化粧のシーン、鏡の光で遊ぶシーンが美しく描かれている
  • 「愛を注げる人がいたことが幸せだった」という言葉が印象的で、家族や愛する人を大切にすることの大切さを伝えている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マイ・ルーム』に投稿された感想・評価

あび
3.8
1996年のメリル・ディカプリオ・デニーロ・ダイアンキートンを観れるだけで良い 内容は忘れそうw
ダイアンキートンさん今79歳かぁ
4.5

家族だからと言って本音で話せるわけではない
本音で話すことは勇気が必要だ

介護は人生を諦めているの?

なぜ家を燃やしてしまったの

私は愛で満ちた生活を送っているわ

白血病を患ったベッシー

>>続きを読む
録
-
このレビューはネタバレを含みます

ディカプリオのママは、お姉ちゃんが亡くなったら、いままでお姉ちゃんがしてきた介護をこんどはじぶんがやらなければならないのではないのかと1人で考えちゃってる。息子のディカプリオは思春期真っ只中の問題が…

>>続きを読む
雑種
3.5

ちょっとおっちょこちょいなデニーロがすごく良い〜〜!オーガスティーナって誰よ🤣👏弟(兄?)との噛み合わないやりとりもおもしろくて好きだった。メリル・ストリープが演じるキャラクターとことごとく相性悪い…

>>続きを読む

普通のヒューマンドラマって感じの作品だけど自分は好きで何回か観てます。

ダイアン・キートン、メリル・ストリープ、レオナルド・ディカプリオ皆んな好きな俳優さん。

昔ディカプリオってイケメンがクロー…

>>続きを読む
3.5
あ〜♡この頃のレオ様、神!どの角度からでもカッコ良いわ〜!
長年疎遠だった、生き方の違う姉妹をメリルとダイアンが好演。
映画にディズニーランドが出るの珍しいなっ!
(当時の映画感想ノートより)
yuta.
3.3
ずっと退屈で盛り上がる場面がない。
ディカプリオ作品じゃなきゃ多分途中でやめてたかも。
レオ様かっこよ過ぎるやろ…おばさんもめっちゃいい人やし。おかあさんの気持ちもわかる。自分に全部責任が降りかかるのって怖い。レオ様みたいな息子おったら離さんど!?弟のチャーリーも可愛かった。
かむ
3.6

お試し中のparamount +にて ⛰️
90年代ヒューマンドラマの正しい在り方ここにあり!!って感じの作品
いや〜雰囲気がやっぱり良いよ 🥲 こういう作品観たら90年代に産まれたのが嬉しくなる…

>>続きを読む

コメディとして観るのかドラマとして観るのかのバランスが難しい映画だったけど綺麗な映画でした

メリル・ストリープの母親役が癇に触る役で所々嫌な気持ちになったりイラッとしながら観てた。関係が明確に良く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事