マイ・ルームの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 家族の絆や愛を描いた温かい作品である
  • 豪華なキャストが揃っており、役者陣の演技が素晴らしい
  • レオナルド・ディカプリオの演技が特に印象的である
  • 海岸ドライブのシーンやお化粧のシーン、鏡の光で遊ぶシーンが美しく描かれている
  • 「愛を注げる人がいたことが幸せだった」という言葉が印象的で、家族や愛する人を大切にすることの大切さを伝えている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マイ・ルーム』に投稿された感想・評価

ntm723
4.0

この前「アーサーズ・ウィスキー」を観た時はダイアン・キートンが亡くなるなんてまだ想像できないやと思ってたのに、ほんとに亡くなっちゃった💧
作品選びも生き方も素敵な人だったなぁ。
特に好きなのは「恋愛…

>>続きを読む
misa
-

こんなに愛せる人がいて幸せ

イケプリオ全盛期の作品で
これは観ていなかったので観てみた

病気 介護 家族仲
重いけど重くない でも軽くもない
なにか大きな出来事があるわけではなくて
お互いが…

>>続きを読む
ぴか
-
反抗期特有の不機嫌そうな感じ、どこにエネルギーをぶつけたらいいのかわからずイライラしてる感じの若プリオ良すぎる。

実家を離れ子供を持ったリーと実家で父や叔母の介護に追われる姉ベッシーの2人を描いていく映画
ダイアン・キートン、メリル・ストリープ、ロバート・デ・ニーロ、レオナルド・ディカプリオという今なら信じられ…

>>続きを読む
3.5
メリルストリープ、ダイアンキートン、ディカプリオと出演陣豪華すぎる。ダイアンキートンが甥のディカプリオの運転する車の中ではしゃいでたの可愛かったな今週亡くなったの悲しいな
4.0

ダイアン・キートン追悼
47時間以内に配信終了で滑り込みで視聴

昔にレオ目当てで見たけど、昔過ぎて内容いっさい覚えてなかった。
キャストが豪華。演技派達の共演それだけで見る価値ある。

でもラスト…

>>続きを読む
りこ
3.6

家族が白血病になったことをきっかけに、ギクシャクしていた家族関係が修復されていく様子を描いたドラマ。
まだあどけない顔のディカプリオ、笑顔見るとこっちまで明るい気分になるダイアン・キートン、表情で魅…

>>続きを読む
2025年70本目
介護の問題、姉妹の確執、白血病と。

ディカプリオの上手さに、吐きそうになる。

最後のシーンがとてもとても美しくて、泣きそうだった。

当時ディカプリオ目当てで観たもののダイアン・キートンに釘付けになった作品
久しぶりに💿️鑑賞

疎遠だった父と叔母、姉ベッシーが住む実家へと子供を連れて戻ってきた妹リーと息子2人
生活のため忙しく子…

>>続きを読む
反抗期長男を演じるレオ様初々しい。20年も疎遠だった正反対の性格の姉妹。父を介護する姉の病が発覚し妹家族が駆けつける。最初のうちこそ喧嘩するも徐々に打ち解ける。心開く長男。愛する人がいて幸せ。

あなたにおすすめの記事