恩師という存在を思い返すと
浮かび上がってくる先生達の顔と言葉。
私達にとって親以外で影響力がとてつもなく大きい身近な存在。
私にとっての恩師から頂いた言葉や教えはいつまで経っても心に残っていて…
「グッド・ウィル・ハンティング」のロビン・ウィリアムズ主演作、優等生が集まる進学校に転任してきた国語教師が、「詩」を以て人生の生き方を教えてくれる。
ロビン・ウィリアムズの「良いおじさん」っぷりが…
一生サブスク来ないからDVD買っちゃった。
最近のunext、変な映画ばっか更新しないで(もちろんゾンビ系、B級も大事だけど)、こっちをストリーミングしてよってw
やっぱりロビンウィリアムズってす…
洞窟で詩を読む
ということが精一杯の反抗だったり
彼氏持ちの女の子にどうしてもアプローチしたくて行動したのがおでこに軽くキス
だったり
親の言うこと周りの言うことに逆らわずに育った無垢な可愛さ…
ちょっと一風変わったキーティング先生(ロビン・ウィリアムズ)が、詩や人生の素晴らしさを教えていきます!
生徒が隠れて朗読会をやってる時に、皆で食料(お菓子など)を出し合うけど、メロンパン半分だけ出…
ものすごく共感した。そして少年達の演技が素晴らしかった。見事なラストシーンだった。
人生における、いわゆる芸術ってどんな価値があるのだろうと考える。
芸術は社会生活に必要ないー大人になってそう思う…
面白かった
ぶっちゃけキーティング先生結構無責任だったなー。最後、何人かの生徒が自分の人生を自分で決められるようになってたから良かったのかもしれないけど。
やっぱりアメリカは現代もそうだけど、極…
先生が啓蒙して生徒が人生楽しむ映画かと思ったら全然違った
ニールの死から急に話が深みを増した
どうしようもない大人の圧力や社会の構造に対して、まだ大人の保護を受けている少年たちが反抗して
そのもど…
1959年、ニューイングランドの全寮制学院を舞台に、学生たちの愛と生、そして死を描くドラマ。
やや!去年観た映画を記録するのを忘れていた!
美青年すぎる若きイーサン・ホークを拝みたい人必見の名作映…
(C)Touchstone Pictures.