基本コメディなので見やすいったらなんの。でもただおもろいだけじゃない
「ビーニー、ヒトラーはどう挨拶する?」ガハハハ。「マスが好きな人!」ガハハハ。正直おもろい
指のなぞなぞは正直よくわからん
ち…
『死は敵ではない 病気と闘う場での一番の敵は“無関心”です』
『人に見えないものを見ろ 恐れとか怠惰で──人が見ようとしないものを 新しい世界が見えてくる』
『患者に必要なのは友達じゃない 医者…
カット切り替わったら入れ歯咥えてるシーン草
レズビアンを単なる「男嫌いに由来する心の病」のような描き方をしているのにはやや疑問を抱いた
(カリンを「過去のトラウマから自分をレズビアンだと思い込もう…
見て良かった、ずっと見たかった
めっちゃ心温まる作品
こういう雰囲気の映画が好き
いかにもロビンウィリアムズっていう感じのハマり役で面白かった。やっぱり型破り系は面白い
パッチの言葉がすごくいい
子…
見たいと思っていたけど自分にとっては重いテーマなので精神的に安定してるときに見ようと思って温めていた映画のひとつ。
ほんとうにおもしろかった。
ロビン・ウィリアムスの映画はどれも最高だ。
後々こ…
これRotten Tomatoesの
批評家満足度21%ってマジ?
ロビン・ウィリアムズが大好きな僕からしても、彼の代表作である『いまを生きる』や『グッド・ウィル・ハンティング』に匹敵する演技だっ…
ロビン・ウィリアムズは元々スタンダップ・コメディやっててグッド・モーニング・アメリカ同様今回も素晴らしい演技
共感出来ないノリもあったけど最後の裁判は医者患者とか関係なく1人の人間として必聴
医…