ロサンゼルスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロサンゼルス』に投稿された感想・評価

芹霞
3.0

なんか、ここまで狙われるのかな。前作は、金持ち感凄かったし納得だし、「アマチュア刑事」をやるにあたって、狙わせるように仕向けていたから、逆に狙われにくい方法も学びそうなものなのに、ちょっとやりすぎ感…

>>続きを読む
mouk
3.0

ここまで悪党に狙われるとは宝くじに当たる以上の確率と思われる。ブロンソンの良く言えばクールなのか、または単に下手くそなのか、不幸には悲しみも、目標完遂には達成感も、何もかも表現がないのですべてのイベ…

>>続きを読む
maro
3.3

「狼よさらば」の続編。
チャールズ・ブロンソンの渋さを堪能する作品。
前作をみたのがかなり前だったのであんまり覚えてないけど、そんなにストーリーラインはあまり変わってないような気がする。
何も考えず…

>>続きを読む
4.0

法で裁かれない悪人に制裁を下すダークヒーローの活躍を描いたハードボイルドアクションドラマ。 

「狼よさらば」(1974年)の続編で「Death Wish」シリーズ五作の第二弾。 
前作に引き続き、…

>>続きを読む
3.1

哀しきヒーロー、
チャールズ・ブロンソン。

私が小学校高学年の時代は、日曜洋画劇場かゴールデン洋画劇場かなんかで、この「ロサンゼルス」や「スーパーマグナム」が、繰り返し放映されていた記憶があります…

>>続きを読む
大昔にテレビの深夜放送でやってたのをなんとなく見てたら串刺しのシーンにびっくりしたことを最近思い出して「なんて映画だったかな」と調べたらこの映画でした。
MiYA
3.0

「狼よさらば」の続編がなんでこんな邦題なんだ?

1作目は徐々に主人公が狂って道を踏み外していく恐怖がありましたが、続編の本作では最初から好戦的でおかしい。

死んだ娘に復讐にチンピラたちを順番に殺…

>>続きを読む
dms
1.5

う〜んマンダム!
赤塚不二夫似のハードボイルドだど!のチャールズブロンソンC級映画
効果音が作中の音かどうかわからず混乱!
銃撃シーンは当たってくださいと言わんばかりの素人射撃も御愛嬌!
う〜んマン…

>>続きを読む
なんちゅう治安の悪い街だ
アマチュア刑事

土曜洋画劇場
2025-320

しかし娘まで失うとは、復讐劇とはいえなかなか酷いね。そこからの復讐劇は、痛快だが、これでいいのか?と考えざる得ない。主人公は、アマチュア刑事という事に喜んでる気もしますね。アメリカ人が潜在的に思って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事