ダーティハリー2の作品情報・感想・評価・動画配信

ダーティハリー21973年製作の映画)

MAGNUM FORCE

上映日:1974年02月09日

製作国:

上映時間:123分

3.5

あらすじ

『ダーティハリー2』に投稿された感想・評価

ダオ
3.7

1973年にアメリカでつくられたテッド・ポスト監督作品。警官による殺人事件が発生。殺されたのは悪党ばかりだが捜査に当たるハリーたちをよそに犯行は続く。捜査に当たった同僚まで殺されハリーは執念を燃やす…

>>続きを読む

証拠不十分で無罪になったギャングのボスが殺され、殺人課に戻った主人公は調査に乗り出す・・・みたいなストーリー。

面白い。
が、何か足りない感じ。

1作目でアウトローとしてキャラクターが立っていた…

>>続きを読む
JOJO
3.4

午後ロー毎週金曜ダーティハリーシリーズ連続放映!

今回の敵は1作目のような悪党じゃない!?
誰なんだいったい!

ふふふ、そういうことか。お互い射撃の腕は超一流。
法律は完璧じゃないさ。
だが、法…

>>続きを読む
3.4

前作の方が好きだけど、冒頭の飛行機内でいきなりカッコいいところを見せつけるのが憎い。
50年以上前のCGもまだない中での身体を張ったアクションは素晴らしい。
アジア系女性といい感じになるとか笑顔を見…

>>続きを読む
TONO
3.6

何度も観た50年以上も前の作品
 
⭕️良いところ:
前作から監督が「続・猿の惑星 」T・ポストに代わってもいい間合いで進む
いちいち絵になるC・イーストウッドのポーズ
名言で開始するオープニング

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

組織の中で

------------------------------------------------------------
法に代わって制裁を下す完全武装した謎の警官軍団に、ハリーが1人…

>>続きを読む
2.8

冒頭、空港のカウンターでアーリーがコーヒーを飲んでいる時の背中右側のジャケットが綻びて穴が開いていたので、その後も何度も気になってみてしまった。

作品は、いつものアウトロー的な役を演じるイーストウ…

>>続きを読む
3.5

最初30分位見逃して途中から。話や主人公の立ち位置が前作と対象的。射撃場でわざと誤射?する主人公、上司とウマが合わないのはよくある話だがなるほど…。途中までの銃撃シーンからの終盤。後から振り返ると面…

>>続きを読む
TOBIO
-

社会悪を私刑で裁く白バイに、キャラハンが挑む。

〈メモ〉
・赤背景に片手銃のオープニング。『大列車強盗』の最後みたい?
・金を下着に入れる
・射撃の腕は確かだし、推理もキレッキレ
・「お前も悪者な…

>>続きを読む
GYRE
-

午後ローから。
1974年上映作品だとさ。法の矛盾と闘う一匹狼ハリー。法を遵守する姿勢を見せながら、警察権力の横暴を成敗するハリーは、この時代のヒーローだよな。
クリント・イーストウッドの偉大さをあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事