2025/10/01 午後ロー 123分(91:41)
1回目:映画館:1974
2回目:テレビ:80年前後?
🟢レビュー
観てるうちに映画館での鑑賞記憶が蘇った。
白バイ警官たち、実戦形式での…
前作より時間も長くなり、アクションもパワーアップした待望のシリーズ第2弾。
前作のラストでバッヂを捨てたはずのシスコ市警の我らがハリー·キャラハン刑事が街を牛耳る悪党のボス連中やポン引きが次々と…
原題「Magnum Force」
前作はウケた反面、正規な手続きをすっ飛ばして犯人を撃ち殺す私刑的な表現が批判されたそうで、本作では、その警察内の私刑集団をキャラハンがやっつけるというストーリーに…
法律じゃ裁けない悪党を裁くってダーティハリーのことじゃん😂と思ったんですが、ハリーはやってる捜査はアウトローだけど「法律は守らなきゃいかん!」とか言ってたし一応ルール守る気持ちはあるんですね🤣毎回…
>>続きを読むにゃすくんとのデートムービー🎥💗
ダーティハリーマラソン第2弾!
今作ではキャラハンが法では裁けない悪党ばかり狙う白バイ隊員による殺人事件を追うことに。
オープニングがカッコよかった✨
てか前作の…
サンフランシスコのギャングのボスリッカによる一家惨殺事件の裁判で無罪が下り、反対のデモを起こす市民
そんな中、リッカと弁護士、その手下が車内で射殺される事件が起きる
ギャングの殺人事件が続く中、手荒…
続けて観たくなる1の面白さだったので、調子に乗ってしまったけど、監督も脚本家も変わり雰囲気が全然異なってしまった。
興収は前作を超え、シリーズ一番に人気があるらしい?が、ストーリーテリングが無難に…
これ現代の感覚で普通に観ると、少し間延びして大味な感じしちゃうんだけど、テレビ放送でCM挟みながら観ると丁度いい感じなんですよ。テレビ向きな映画ですね。敵は前作のスコルピオと比べるとインパクトが弱い…
>>続きを読む◆あらすじ◆
サンフランシスコで証拠不十分により釈放されたギャングが殺される事件が発生する。ハリーは現場にいち早く駆けつけたが、ハリーは殺人課から干されていて、事件を担当するブリッグス警部補に追い払…
シンボルであるマグナムを奪われたハリーがどのように戦うかというと死角から白バイ目掛けて急発進(もちろん撥ね殺す)、闇討ちし手刀を何度も喉に叩きつけ気管を潰すといった野蛮極まりないやり方。白バイ集団に…
>>続きを読む