ローマ法王の休日を配信している動画配信サービス

『ローマ法王の休日』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ローマ法王の休日

ローマ法王の休日が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Video見放題, レンタル初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
Rakuten TVレンタルなし 登録無料
今すぐ観る

ローマ法王の休日が配信されていないサービス一覧

DMM TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

ローマ法王の休日が配信されているサービス詳細

Prime Video

ローマ法王の休日

Prime Videoで、『ローマ法王の休日は見放題配信中です。
Prime Videoには初回30日間無料体験期間があります。
無料体験中は13,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
見放題, レンタル
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴
  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

U-NEXT

ローマ法王の休日

U-NEXTで、『ローマ法王の休日は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

Rakuten TV

ローマ法王の休日

Rakuten TVで、『ローマ法王の休日はレンタル配信中です。

Rakuten TV
配信状況無料期間と料金
レンタル
なし 登録無料
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
登録無料なし0可能1端末-

Rakuten TVの特徴
  • 楽天会員なら無料で利用できる動画配信サービス ※動画視聴は別途料金が発生
  • 豊富な映像作品のラインナップに加え、スポーツや人気声優のコンテンツも充実
  • 楽天ポイントが使える、貯められる

Rakuten TVに登録する方法

  1. Rakuten TVトップページから、右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ログイン」を選択します。

  3. すでに楽天会員の場合はログインします。会員でない場合は「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。

  4. 必須項目としてメールアドレス、パスワード、氏名、氏名(フリガナ)を入力します。クレジットカードで支払う場合はクレジットカード情報を入力し「同意して次へ」ボタンを押します。

  5. 入力内容を確認し、「登録する」ボタンを押します。

  6. 「続けてサービスを利用する」ボタンを押します。

  7. 支払い方法を選択して「利用規約に同意してサービスを利用する」ボタンを押します。これでRakuten TVの登録が完了です。

Rakuten TVを解約する方法

  1. Rakuten TVにログインした状態で右上のメニューを開きます。

  2. メニューから「ヘルプ」を選択します。

  3. 画面をスクロールして「解約・利用停止」から「利用停止」を選択します。

  4. 「Rakuten TVの利用停止方法は?」を選択します。

  5. 「利用停止申請へ」ボタンを押します。

  6. 「次へ」ボタンを押します。

  7. 画面をスクロールして「利用停止確認へ」ボタンを押します。

  8. 画面をスクロールして「利用停止する」ボタンを押します。

  9. これでRakuten TVの利用停止申請が完了します。利用停止処理が完了すると、登録メールアドレスに利用停止のお知らせメールが届きます。

ローマ法王の休日の作品紹介

ローマ法王の休日のあらすじ

ローマ法王の死去に伴い開催された法王選挙・コンクラーヴェ。民衆が新法王誕生を心待ちにする中、候補者たちは「選ばれませんように」と必死に祈っていた。そんな中、新法王に選ばれたメルヴィルは、あまりのプレッシャーからローマの街に逃げ出してしまう。

ローマ法王の休日の監督

ナンニ・モレッティ

原題
HABEMUS PAPAM
製作年
2011年
製作国
イタリア
上映時間
105分
ジャンル
ドラマコメディ
配給会社
ギャガ

『ローマ法王の休日』に投稿された感想・評価

3.8
最近続けて観ているナンニ・モレッティ監督❗️
こちらはかなり前からマイリストに入れてあった作品でしたが、ようやくその波に❤️

【コンクラーヴェ】(現ローマ法王が逝去すると次期法王を決める選挙のこと)
世界中のカトリック教徒が大注目し見守るが、無信心の私でも大行事の時は気になってしまうもの。

現在の教皇フランシスコ(2013年3月13日〜)が決まった時、アルゼンチン人(🇦🇷は第2の故郷のよう)であったのがとっても嬉しくて、夢中で人となりを調べたし、ドキュメンタリー映画も観たりした。何よりも平民と同じ目線で物事を捉え、控え目であり、優しく親しみ易い方なので、安堵するし大尊敬しております。

話が逸れましたけど、コンクラーヴェは荘厳な雰囲気があり、身が引き締まる思いがして興味津々で見届けたくなるのです😅

コンクラーヴェを題材にしている作品も多い。
『2人のローマ教皇』
『ローマ法王になる日まで』
『天使と悪魔』等..

ナンニ・モレッティ監督は本場イタリア🇮🇹人なので、どんな内容なのかが楽しみだった。
しかし、この作品に関しては...『IF』の世界でした。

通常なら大方決まった候補があるもの。あり得ない話だが、この作品は誰も予想していなかった人物が新法王に選ばれます。
その時点でコメディになりますが...人間は究極に陥った時どうなるのか?を名優ミシェル・ピコリが、哀愁と人間の弱さと人の良さとを演技力で魅せています。

民集の前で挨拶する段になって、恐怖で泣きじゃくり、精神科医(ナンニ・モレッティ)に診断を委ねるようになるが...街中に1人に逃げ出してしまう。そこで民衆たちと触れ合って、自分にとって何が大切なのか?を見出していく。

ラストはビックリ😮
3.9
今年のアカデミー8部門ノミネートで話題の「教皇選挙」。
日本公開は3月後半なので、映画館に行く度に予告を見て、ドロドロの政治群像劇感にワクワク(っ ॑꒳ ॑c)
そんな待ちきれない気持ちの穴埋めと、教皇選挙を予習できる今作。
でも、邦題が良くない、、気がする。。

ちょっと(?)だけ予習(▭-▭)✧

キリスト教、全カトリック教会の最高司祭であるローマ教皇は、信者13億人を導く最高指導者。
また自動的にバチカン市国の首長でもある。

その役職は、前教皇の死去または退位により、空位が生じてから15日~20日の内に選挙で決められる。

前教皇ベネディクト16世(ネットミームでラスボス顔と言われちゃった方)が、720年ぶりの、自発的生前退位をしたのが記憶に新しい。
最近、現フランシスコ教皇が入院されたこともあり、映画がタイムリーでは無いことを願うばかりです。(´._.`)


選挙まで約2週間の期間を置くのは、選挙権を持つ、世界中にいる枢機卿が、バチカンに集まって来るのに時間がかかるため。
枢機卿は教皇に次ぐ地位を持ち、教皇の補佐と助言をする職。
定員約120名迄とされるその職位は、教皇から指名され、任期は存在しない。
選挙権=被選挙権。
そのため、80歳以下の枢機卿のみが選挙権を持つ。

ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」や、ミケランジェロの天井画「創世記」がある事で有名な、システィーナ礼拝堂が選挙会場。
豪華(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠


元々、候補者を枢機卿が複数名出して、さらに下の司祭や助祭や信徒が選別・承認していたが、とても時間と労力がかかるため、枢機卿だけで決める選挙方法に変更した歴史的な流れがある。

だが、枢機卿だけで選挙をしても決定期限がないため、政治的な思惑から時間短縮にはならなかった。
挙句、1268年の教皇選挙は3年弱もダラダラと決めあぐね、その空位の長さに、ブチ切れた民衆は、パンと水だけ渡し、会場から出られないように鍵をかけた。
ヽ(#`Д´)ノはよ!

ようやく選ばれたのは、若くて体力があったグレゴリウス10世。
(体力勝負w)
彼はその選挙方式を制度化した。
それこそ今の教皇選挙・コンクラーベ(Conclave)である。

ラテン語のconclaveを由来とし、
con = with
clavis = key
鍵かけるから、早く決めて!😡
なのである。
映画の邦題「根比べ」で良かったのでは
ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)


現在は流石に外から施錠はしないそうだが、選挙期間中は外部との連絡は一切禁止。
投票総数の3分の2以上の得票を得て、教皇が決まるまで(就任お披露目するまで)は外に出られないルール。

鍵をかけていた頃の名残、外部へ選挙結果を伝える手段として、暖炉の煙突から出る煙の色(黒なら否決、白なら決定)を今でも使われる。
日本でもニュースで有名かもしれないね。

「決まりました、開けてください」(´ཀ`」 ∠):
そう告げる狼煙と思うと面白い。

大勢の信者やメディアが連日、システィーナ礼拝堂の煙突を眺める。
何でも賭け事の対象にする、イギリスのブックメーカーも“何回目で白煙が出るのか?““教皇は誰なのか?“は毎度高額な賭けの対象にしがち(´∀`*)


脱線しました。
でも、これで「教皇選挙」の予備知識はバッチリ!
(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
(言い訳)


そして本作です。
原題「Habemus Papam」
英題「We Have a Pope」
直訳すると、「パパ(教皇) はいます」なので、今回の文脈的に「教皇決定」って感じでしょうか。

邦題の「ローマ法王の休日」。
名作「ローマの休日」を意識してしまう。

(´-`).。oO(あーきっと法王が疲れて、ローマの街をお忍びで遊ぶやつかー)
そう思って鑑賞しだしました。

映画冒頭、最近の予告で見た「教皇選挙」と同じ。
教皇が亡くなった!根比べだ!

でもまだ、「教皇選挙」観てないのでアレなんですけど。
予告見るだに、骨太なおじさん達の密室政治劇じゃないですか。

【教皇選挙 予告編】
https://youtu.be/yJYqh2VvZtw?si=H0kvzqtTNRs5XrYi

みんなが権力を欲しがる、そんな世界。
半沢直樹みたいなのがゴロゴロいそう。
選挙用紙をバサー!って投げてそう。
(偏見)
全く違ったら、ごめんなさい。


今作は真逆。
システィーナ礼拝堂の室内、枢機卿達の心の叫び。

(主よ、私を選ばないでください)
(主よ、私には荷が重いです)
(主よ、私は無理です)
(お願いです、私以外に、、)
誰もやりたがらない。🤢

日本で例えるなら、
明日からキミ天皇陛下ね!って選挙で決まるようなもの。

当選した瞬間から、私人では無く、聖人として人生を過ごす日々。
枢機卿は高給取りだけど、教皇は給料ゼロ。
自由な発言も活動も出来ない。

(現フランシスコ教皇は比較的自由と言われていて、自分で電話をかけるそうですね。
でも、掛けられた側が感動で話せなくなってしまうので、教皇対応マニュアルが作られているとか。
電話程度で自由と言われる世界、、( ˊᵕˋ ;))

枢機卿でNo.2のままでいたい人々。
自分はなりたくないけど、出来れば自分の国や、同じ大陸の人が教皇になって欲しい欲もある。
枢機卿の数が政治力。

なかなか決まらず、繰り返される投票。
何度かやってると、おかしくなってくるのかもしれない。
3人くらい有力候補がいたのに、ある時全然違う人に遊びで入れたろ!みたいな気持ち。
それが、たまたま揃ってしまう。
ある意味、神の意志みたいꉂꉂ(ˊᗜˋ*)


今まで1票も入らなかった、自分の名前が呼ばれ続けるメルヴィル。
メルヴィル、メルヴィル、メルヴィル、、
(嘘やん、、、(;´Д`))
得票数2/3行ってるね!みたいな空気がでてきて、徐々に拍手に包まれる会場👏

メルヴィルおめでとう!
おめでとう!👏👏👏
エヴァンゲリオンTV版最終話かな?

( ゚д゚)えぇ、、、。

絶対役者不足なのに推薦され、辞退したいのに出来ない苦しさ。
周りの笑顔と、当然引き受けてくれるよね?圧が辛い。

現実感のない戸惑いの中、
広場の信者に一言オネシャス!!

、、、イヤダァァーー!。゚(*´□`)゚。

逃げるメルヴィル。
静まり返る広場、、、。

一先ず、取りなす報道官。

教皇のパニック状態を鎮めるため、教皇庁は精神科医(ナンニ・モレッティ監督本人)を呼び、心のケアを開始するーーー。


相変わらずナンニ・モレッティが出てくるだけで面白い。
周囲の反応も至って真面目なのが、全部笑える。

いやー、、好きな映画なんだけど、ラストの衝撃に心がついていけない( ´ㅁ` ;)


愚痴ネタバレ(´・×・`)
































教皇バチカンから逃亡。
描いていた俳優になる夢を少しだけ味わう。
確かに「ローマの休日」風味

報道官はひた隠しにする。
アリバイ作りも楽しい。

枢機卿はのどかにバレーボール。
張り切り過ぎの監督。

滅茶苦茶この辺の流れは好きだった。
声出して笑ってた。
トランプとかバレーボールでもう決めちゃいなよ!
スポーツは健全ね(^ω^)

イタリア人がバレーボール大好きなのは、日本のアニメ「アタックNo.1」のせい。
これ豆な!🫛


聖書に出てくる人間全員鬱病!
酷いꉂꉂ(ˊᗜˋ*)


とはいえ、市中の困惑する信者達や、報道官の苦悩。
メディアが報じる内容にキリキリする。

どうせ、最後はそれを見ているメルヴィルが、戻ってきて、教皇としてバルコニーに立って終わると思ったのに、、、( ˊᵕˋ ;)

そうなら、普通にいい話だし、名作になれるポテンシャルはあったと思う。
そこで名演説してたら、感動の拍手をしてたよ。👏(´;ω;`)


でも、名監督はそこを敢えて外す。

1人の小さな男として描き、就任拒否。
バチンと切られるその終わりぶり。

それまでのシュールコメディな空気で考えればコメディともとれるけど。

(;´ФДФ`)うそーん!
声でた。

最初は鬱エンドかぁ!?と思ったけど、
敢えて1番高位な教皇が、重圧や弱さを認めることが、我々と同じという、人間賛歌なのかなぁと、じわじわ思う(´-`).。oO


バチカンからは今作について、流石に非難の声明がでたことは、調べたら出てきた。
対外的にはそうよねと思いつつ。

実は、枢機卿達で上映会して、爆笑してるくらいの懐の深さであってほしい気もする。(´∀`)
3.8
これ、教会にポスター貼ってあったんですよね。だからふわっと優しい宗教映画なのかと思えば違った。
まずは法王(パパ様)ってみんななりたいのかと思ったらなりたくないのね。「神様私になりませんように…」ってお祈りがリアル。確かに権力と安定はほしいけど、責任あるトップにはなりたくない気持ちはわかる、と思って見てたら枢機卿たちがあまりに純粋に新法王を奉っててびっくり。本当かなあ?本当はもっと、権力欲ある人間が集っているんじゃないの?(笑)
バレーボール大会笑いました。
最後もびっくり。
でもこれも今の時代良いんじゃないですかね。ダメなものはダメっ!みたいな。
だいたい、あの選挙の感じからして、自分は嫌だからメルヴィルに押しつけた奴いるでしょう。それが神の思し召し…とか言って。
本当に神のご意志というなら、人間が選ばず亀の甲羅で占う亀卜とかで決めれば良いのでは。

評価は低いですがわたしはけっこう面白かったです。ミシェル・ピコリがパパ様にしか見えませんでした。

『ローマ法王の休日』に似ている作品

2人のローマ教皇

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.9

あらすじ

名優アンソニー・ホプキンスとジョナサン・プライスを主演に迎え、カトリック教会における歴史的転換点の裏側を描き出す。フェルナンド・メイレレス監督作。

ヒトラーに屈しなかった国王

上映日:

2017年12月16日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.4

あらすじ

1940年4月9日、ノルウェーの湾内に侵入したドイツのブリュッヒャー重巡洋艦をノルウェ軍が砲撃し撃沈。しかしナチス・ドイツ軍は続いてノルウェーの首都オスロに侵攻。ドイツ軍の攻撃に交戦するノ…

>>続きを読む

赦しのちから

上映日:

2020年06月19日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.4

あらすじ

高校のバスケットボール部のコーチ、ジョン・ハリソンは、やりたくないクロスカントリー競走のコーチをするという貧乏くじを引く。町の工場閉鎖の影響で多くの市民が町を去ったため、バスケットボールチ…

>>続きを読む

アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台

上映日:

2022年07月29日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.7

あらすじ

囚人たちの為に演技のワークショップの講師として招かれたのは、決して順風満帆とは言えない人生を歩んできた役者のエチエンヌ。彼はサミュエル・ベケットの『ゴドーを待ちながら』を演目と決め、訳あり…

>>続きを読む